本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2011年

林落葉

紅葉から枯葉へと


変わり地面に落ちて行きました。
段々と、山が禿げ上がって行きます。
露地の椎茸の収穫は、大体終わり乾燥の仕上げも大体終わりました。
いよいよ冬の到来が近づいて来たのでしょう。
<<前のページ | 次のページ>>
2011年11月30日(水)
今日も

昨日までの天気から一変、今日は昼間も肌寒く、夕方には氷点下3℃に成ってます。 この後、さらに気温が低下していくのではないでしょうか。 あと、半月経過すれば、ここも南極大陸の様になるのでしょう。。。ブルブル

2011年11月29日(火)
今日も

今日も、朝は寒く、昼間は暖かく、夕方には冷え込む気象が続いております。 椎茸の芽作りにとっては、良いことだと思いますが、人間にとってはハードな気象条件です。 先日、夕張の屋台村に焼肉定食を食べに行きました。うまかったし、安かったです。又、店主はとても親切で親近感がもてました。 そこの屋台村の壁にはモアイのオブジェがあり、そのモアイの鼻から、ティッシュが取り出せる様になってましたw

2011年11月28日(月)
温度差

今日は朝方、氷点下で路面が凍りついていました。 仲間から聞いた話では、車が数台滑って道路から落ちていたとの事です。 昼は、寒さを殆ど感じjませんでした。いつもなら、この季節は、寒さで手や顔がビリビリと刺すような痛みを感じます。 昼夜の温度差が極端なんでしょう。

2011年11月27日(日)
森林組合

先日、林業関連の案内状が自分宛にとどいてました。せっかくの機会なので森林組合の事務所に行ってきました。 林業指導員や胆振支庁の方の話を聞いたり、実際に山に行って実技を見たり、山の事が、あまり分からない自分にとっては、いい勉強に成りました。

2011年11月26日(土)
バンド

今日は、夜からバンドの予定だったのですが、急に中止に成りました。 仲間の一人が、急用が出来たので中止と成ったのです。 今日のバンドの予定も、元はと言えば、急用が出来た仲間(張本人)が穂別に 帰って来ると言う事で急きょ決まったのですが、その本人が急用ができて来れなくなったということで中止に成ったのです。 私は今日、昼から別の仲間と遊ぶ予定だったのですが、それをキャンセルしてバンドに行こうとしていたのに残念です。 物事って、うまく行かないものですね(^^;)

2011年11月25日(金)
収量正常化

ホダ木(原木)の水漬け作業から、今日で25日経ちました。 椎茸の収量が、やっと正常化しました。1日平均120`収穫しています。 今の時期の温度管理は大変です。温度が高すぎると、芽数が減るし品質も落ちます。逆に温度が低すぎると芽数が増えすぎて、これまた品質を下げる原因に成ります。 また、温度が低すぎると次の発生操作の時に、積算温度が不足する為に発生量が極端に減ります。この事を大体の椎茸屋さんは「空振りした」と仲間内で言っていますw

2011年11月24日(木)
霰(あられ)

今日は、昼頃から初霰が勢いよく降りました。5mm位の粒です。 昼前までは、暖かかったのですが、霰が降り始めてから、急に気温が下がってきました。 ハウスの中は、昼前に温度を十分に確保していたので気温低下の影響は受けませんでした。 むしろ、暑いくらいです。 夕方に椎茸取りをしたのですが、温度を上げた甲斐があって、増えてきました。

2011年11月23日(水)
昨日の冷え込みから一転

昨日の冷え込みから一転、今日の朝は、それほど寒くなく、平年並みでした。 夜に成っても、プラス8℃と、平年と比べても暖かい方です。 椎茸の方は、ハウス内の温度を高めにしているだけあって、品質が向上してきました。 高温による終量減も今のところ無く、安心しました。 明日は、雨のち雪だそうです。あまり降らないでほしいものですね。

2011年11月22日(火)
冷え込みました

晩明けからの冷え込み引き続き、今日も一日中プラスの温度に成る事はありませんでした。 肌には、風が吹くたびに刺すような心地の良い痛みを感じます。 今回は霜柱と凍った水溜りを撮影しました。見るからに冷たそう。 北海道でも日本海側は雪が凄いらしいですが、こちらは、雪は降っていません。寒さだけです。 同じ道内でも、全く気候が違う様です。

2011年11月21日(月)
今日は寒い

今日は、一日中寒かったです。昼間も氷点下の温度で、道路の水溜りも凍りついていました。 でも、ハウス内の温度は21℃と暖かく、外からハウス内に入った時の体感温度は、真夏の様でした。 寒いときには、体を温めるものが必要です。 郵便局から届いた北海道サロマ産のカキ貝を蒸して食べました。 身がプリプリで、ほんのりと塩味が効いていて美味しかったです。

2011年11月20日(日)
暖かい

今日は、朝から外気温が暖かく、ハウスの中は27℃に成っていました。 椎茸にとって、27℃という気温が長時間続いた場合、芽作りをあまりしなくなり、椎茸の収量が低下してしまいます。 すぐに、ハウスの扉を開いてハウス内の気温を下げました。夕方までに22度まで下げられたので扉を閉めました。 それから、母に車のバッテリー交換を頼まれたので、日立の95D30Lを2個、交換しました。 このバッテリーは1個20kg以上あり、2個交換(24V車)したのですが、一汗かきました。重かったです。 軽快に、セルモーターが始動しエンジンが掛かりました。良かった良かった。。。

2011年11月19日(土)
順調に稼動

今日朝、ハウスに行って温度を見たら、19℃に成ってました。 第二ストーブを点火した甲斐があったというものです。 今度は、温度の上がり過ぎに注意していかなければ成りません。 先日、仕掛けた害虫用粘着シートに害虫が捕獲されていました。 思っていたよりは、効果がいまいちです。やはり、ブルーの粘着シートではなくイエローの粘着シートの方が有効の様です。

2011年11月19日(土)
氷点下

今朝は、氷点下7℃まで外気温が下がったのでハウス内の温度が12℃まで下がってしまいました。 原木の浸水作業が終わった後、第二ストーブの点火を始めました。ストーブの火力は、まだ安定してはいませんがハウス内の温度は15℃まで上がりました。 明日は、さらに温度を上げて行こうと考えています。

2011年11月17日(木)
今日も雪が。。。

今日も朝から雪が降っていました。外気温が氷点下まで冷え込んでいたため、ハウス内の温度は最低気温が12度まで落ち込んでいました。 当然、椎茸も寒さの影響で成長が遅れました。 第一ストーブだけでは温度が上がらない様なので、第二ストーブの点火も考えています。

2011年11月16日(水)
一晩で・・・

今日、朝起きたら雪が予想以上に積もっていてびっくりしました。 積雪20cm程でしょうか。。。 昼ころには、解けて5cm程に減りましたが、夕方になると残った雪が凍りつきました。 道路は、アイスバーンに成っていますので運転には注意が必要です。

2011年11月15日(火)
初雪

今年の冬、初めて雪が降りました。積雪までには至っていませんが、1日中寒かったです。夕方の気温は0度です。 ハウスの中は、暖房を入れているので暖かいのですが、害虫が増えたので粘着シートを多数、天井から吊り下げました。 電撃殺虫機も併用しています。たまに、パチパチと害虫が捕まり電撃が走る音がします。 殺虫機の青い光と、虫が感電して放つ青白い稲妻は見ていて幻想的ですw

2011年11月14日(月)
タイヤ交換

今日は、仕事を途中で切り上げ、車のタイヤ交換を行いました。 明日から天気が崩れ、雪が降る可能性があるそうなので、タイヤとワイパーを冬用に交換しました。 40分程で終了しました。 それから、仕事に戻りました。 充実した一日でした。

2011年11月13日(日)
二日酔い

今日は、二日酔いで仕事しました。 いつもの倍、疲れましたw 朝から、二日酔いのだるさだけではなく、足が筋肉痛である事に気が付きました。 よくよく考えてみたら昨日、ハウスの上の不安定な足場でビニール掛けをやった事を思い出しました。 眠いので、寝ます。

2011年11月12日(土)
今日の仕事

今日は、いつもの浸水作業が終わってから、9号ハウスのビニールかけ代えを行いました。 厚さ0.15mm長さ50mのポリビニールをハウスの上で引っ張り上げて中心を合わせてからビニペットとスプリングで固定しました。 3人で、3時間程でかけ終わりました。 ハウスの上で、バランスを取りながら、ビニールを引っ張っていたので、終わった後は足がガクガクでしたw

2011年11月11日(金)
毎日、寒い

寒い日が続きます。 毎朝、氷点下2度を下回っていますが、暖房をとってるハウスは15度位までしか下がっていません。 比較的、過ごし易い温度です。日中は20度を上回っていますので、ホダ木の椎茸発生の為の積算温度は十分だと思います。 椎茸の収穫の方は、日に日に増えていってます。よかったよかった。。。 浸水作業をしていると、稀に椎茸の取り残しを発見します。前回、浸水して発生させた後の取り残しです。 美味しく、いただきました。

2011年11月10日(金)
収穫

今日から、11月1日に浸水した原木からの椎茸の収穫がポツリポツリと初まりました。 発生は、まずまずです。 株立ち発生した椎茸(右下の写真)は、やはり一つ下のランクに成ってしまいました。 残念な結果でした。

2011年11月09日(木)
買い物

今日は、仕事が早く終わったので、先月開通したばかりの高速道路を通って千歳に買い物に出かけました。 開通したばかりの高速道路を通った為に、カーナビの表示は道をはずれ、道路の無い所を延々と表示していました。 料金は1780円でした。しかも、一般道を走った方が目的地に着くのが速かったりします。 話の種に乗ってみただけですから、もう乗る事は無いでしょう。 帰りは、そば屋で、ざるそばとカキフライ定食を食べました。美味しかったです。

2011年11月8日(火)
寒い。。。

朝方とても冷え込みました。 が・・・ハウスの中は18度に保たれているので、家にいるよりも快適でした。ただし、ある程度の湿度はありますが。。。 この寒さで、山の落葉樹の枯れ葉が、道路に散乱しています。まるで、じゅうたんの様でした。

2011年11月7日(月)
今日で一週間

今日で浸水を始めて1週間がたちました。 椎茸の芽を、探さなくても良い位に大きく成って来ました。 たまに、双子の椎茸の芽を見かけます。 双子の椎茸が成長した場合、大抵は一ランク下の規格に成ってしまいます。 運が良ければ、二つとも上位のランクに成長してくれます。 どうなることやら。。。

2011年11月6日(日)
暖房

昨日から少し冷え込んできたので、ハウス内の薪ストーブを点火して送風ファーン稼働しました。 薪ストーブと言っても、業務用なので大きいですよ〜。 ハウスの中は、平均18度を保っています。作業をしていると、少し汗ばみます(^^;)

2011年11月5日(土)
待ちに待った芽きり

ようやく、椎茸が芽きりを始めました。 力強く、封蝋を破りニョキニョキと。。。 一先ず安心しました。 後は、厳密な温度湿度の管理です。

2011年11月4日(金)
今日で4日目

今日で椎茸の発生操作が4日目を迎えました。 いまだに、原木から芽きりして来る気配がありません(^^;) 明日辺りには判明するかもしれませんが・・・大丈夫かな・・・(^^;)

2011年11月3日(木)
メンテナンス

今日は、水揚げ水漬けを終わらせてから、各ハウスのメンテナンスをやりました。 重さ700kgのパレット(ワク)を乗せるトロッコ(台車)の錆びを落としたり、グリスを引いたりしました。 終わってから、椎茸の仕分けや、シール張り等の雑用をやり、今日の仕事は終わりを迎えました。

2011年11月2日(水)
浸水&水揚げ

今日から、浸水した原木の水揚げを始めました。 作業が終わってから、椎茸の仕分けを始めました。 むかわ町に配達行ってから、夕食に男爵ラーメン食べ始めました。 車の運転始めました。 鹿と衝突しそうに成りました。 なんとか、回避しました。 無事に家に着きました。

2011年11月1日(火)
今日から浸水開始

今日から、椎茸を発生させるための浸水作業を開始しました。 原木を一昼夜、水に漬けます。それを翌日に水揚げして井桁積みにします。 それから、早ければ13日程で収穫できます。 元気に芽きりしてくれるか・・・今から楽しみです。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内