本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2014年

原木ナメコ

今年は早くも残り2ヶ月と成りました。


寒さが身にしみる10月中盤から11月後半にかけての旬が原木ナメコです。 食べた人の感想は、「美味しい」「また食べたい」と好評で注文が殺到します(^^)
原木栽培のナメコはオガクズ栽培の菌床物ものよりも粒が大ぶりで、味も濃厚でしっかりとした歯ごたえがあるのが特徴です。 お店の方も、売り切れる前に、ひっそりと購入するほどの人気物なんです
<<前のページ | 次のページ>>
2014年11月30日(日)
カラオケ

今日は昨夜のアルコールの影響も無く、快適に仕事が出来ました。
それから、選果場にていつもの仕事を終らせてから、雑用で、選果場横に設置しているトイレのドアのペンキ塗りを行いました。
窓ワクにペンキが垂れないようにマスキングテープを貼りつけての作業です。
作業自体は20分程度で終わりました。
今回使用したペンキは水性塗料なので、作業が終わった後の筆の洗浄は水で綺麗に流せます。
そして速乾性なので、直ぐに乾き手に付かなく成ります。
それから、仲間の自宅に行き、乗せて苫小牧に向いました。
今回、仲間が競馬で当てたので、晩飯をおごってもらいましたw
その後はカラオケでストレス発散して帰って来ました。

2014年11月29日(土)
忘年会

今日は昨日よりは暖かな朝でした。
日中の天気は、晴れたり曇ったりの繰り返しで、気温があまり上がりませんでした。
ホダ木の浸水作業を終らせてから、選果場にてパッケージやら荷作りしたりしました。
全ての仕事を終らせてから、あちこちの野暮用を済ませ、自治会の忘年会に行きました。
楽しい一時、為になる話し、そして、お腹を満たされて、帰って参りましたw

2014年11月28日(金)
買い物

今日の朝は、JA厚真に荷物を運んでから帰って来て、ホダ木の浸水を行いました。
それから、選果場にて残されていた仕事を片付けました。
無事に終らせてから、富川のとねっこの湯に行き、荷物を卸してきました。
その後は、むかわのパセオにて買い物して帰ってきました。
どこもクリスマスムードが漂っておりますねw

2014年11月27日(木)
わんさか

今日も一日冷え込んでいました。
敷地内周辺の道路の水溜りは、日中でも溶けないほどの冷え込みです。
こんな状態で雪が降れば、間違いなく根雪になるかもしれません。
そんな中でも、無加温のハウスのキノコは元気に自然発生してくれています。
加温しているハウスは発生していて当然ですが、外気温と殆ど変わらない無加温のハウスで自然発生するとは・・・
暖かい日と寒い日での寒暖の差が自然についた影響での発生なのでしょうね。
さて、いつもの仕事を終らせた後、選果場にて、パッケージと荷作り作業を行いました。
中々、量があったので時間がかかりましたが、何とか終らせる事が出来ました。
その後は、冷えた体の解消に、風呂にゆっくりと浸かりましたw

2014年11月26日(水)
再び寒波

今日の朝は冷え込んでいました。
平年並みの気候から再び寒波到来の様です。
幸いにも、収穫ハウス内では、ストーブが順調に稼動しているお陰で、正常に温度がとれています。
いつもの作業が終わってから出荷しました。
それから、雑用です。山ほどある雑用の一部が片付きました(^^;)

上の画像は昨日訪れたイオンのイルミネーションです。綺麗だったので撮影しておきました。

2014年11月25日(火)
見送り

今日の朝は、雨が降った後に冷え込んだ為に、アスファルトの上が凍結していました。
そんな中、JA厚真に荷物を運んできましたが、道中で、側溝に落ちている車を見かけました。滑ったのでしょう。
帰って来てからホダ木の浸水作業を行いました。
それから残っていた仕事を片付けました。自宅に帰ってからは、甥っ子達の面倒をみてました。
と、言うより、私の部屋に勝手に入り込んできて、荒らしていたので見ざるおえません(^^;)
そうして夕方、札幌に甥っ子達を見送りに行きました。
帰って来たら、いつもの静かな自宅に戻っていました。

2014年11月24日(月)
甥っ子の面倒見てましたw

今日は、各ハウスのキノコの残を綺麗に収穫してもらったので、かなりの量でした。
出荷を終えてから、残りの仕事を片付けました。
途中、何度か上の甥っ子が選果場に来て、「お手伝いする」と言って、お手伝い?してました(^^;)
甥っ子の場合、お手伝いに来ない方が仕事が捗るのですがw
それから、季節はずれの花火やったり、折りたたみテントをプレゼントしてあげたりしたら、喜んで興奮して暴れてました(^^;)
相変わらず、うるさいです(^^;)

2014年11月23日(日)
資材の買出し

今日も平年並みの気温で、若干涼しかったですが過ごし易い方でした。
各ハウスの浸水を終えてから、選果場にて荷作りやったり残されていた仕事を片付けたりしました。
それから、作業資材を買いにトラックで、北広島のジョイフルエーケーに行ってまいりました。
そこでは、目的の資材が少ししか手に入りませんでした。次にカインズホームに行きましたが、残念ながらそこでは目的の資材が扱われていないそうで、時間も無かったので諦めて帰って来ました。
自宅に到着したら、甥っ子達にたかられましたw
とりあえず、古い携帯で遊ばせておきました。。。

2014年11月22日(土)
迎えに行きました

今日は久々に平年並みの気温に戻りました。
いつものように、各ハウスのホダ木の浸水を終らせてから、選果場にて残っていた仕事を片付けました。
それから、札幌に甥っ子達を迎えに行きました。
ついでに、携帯の機種交換と番号ポータビリティーでのキャリア変更を行ってきました。
スマホは小さなパソコンの様なものなので、交換した際にはデーターの以降やらアプリの入れなおしと再設定等、大変でした(^^;)
ラインとフェイスブックとメールと電話帳等は、バックアップツールにて予めsdカードに保存してあったのでまず先にそれを新携帯に移してアッサリ終了。
後は無線LAN環境下でアプリの更新等を行いました。これが地味に時間が掛かって大変なんです(^^;)IDとパスワードがアプリごとに違いますし。。。
ドコモショップでは、何故か父も機種交換してましたw
それから、帰りに回転すし屋に寄って帰って来ました。

2014年11月21日(金)
寒波から一転

今日の朝方は氷点下5度位でした。
JA厚真に荷物運んで帰って来てから仕事を開始しました。
朝方氷点下だった気温も昼頃にはプラスに転じ、時折射す太陽の光で暖かさを感じました。
ハウス内も丁度良い気温に恵まれ、スクスクとキノコが生長しています。
そんな中、自宅のブルーサボテンが花を咲かせました。
青色のサボテンなので、花の色はブルーかと思っていたら、普通に白い花でした(^^;)
ウーム。。。

2014年11月20日(木)
氷ついてます

連日、12月中旬並みの寒波の影響で、露地栽培のキノコが凍りついていて、日中に気温が上がっても中々溶けて成長してくれません。
ですが、明日から気温が平年並みに成るとの事。
再び溶けて成長が始まる事を期待しています(^^)
因みに今時期収穫するキノコの事をドンコ(冬茄)と呼ばれます。
一般的には、キノコの傘の巻きがガッチリとしているものをドンコと呼ばれていますが、本来は冬に収穫されて尚且つ、傘がガッチリと肉厚に巻かれているものを差してます。
さて、今日も出荷まで忙しかったです(^^;)
集荷時間のタイムリミットが午後3時までなので、いつもギリギリです。
出荷が終ってしまえば、後は気楽に作業出来ます。。。

2014年11月19日(水)
9号ハウス

今日も寒い一日でした。日中は太陽の日が射してなんぼか暖かい感じがしました。
そんな中、9号ハウスの内部を覆っている断熱材である、タフクロスと呼ばれるものが破損していたそうで、その古いタフクロスを剥がしました。
既に、新しいタフクロスの一枚物がJAから届いていて6号ハウスに運びこんでいます。
後は、人手を掛けて張るだけですが、とても大きな物なので、どういう要領で掛けるかは考え中です(^^;)
重量もかなりあります。。。さてどうしたものか・・・

2014年11月18日(火)
牡蠣

今日も相変わらず気温が低い朝でした。
しかし、ハウス内の気温は順調にとれており、予定通りにキノコが生育しております。
いつもの様にホダ木の発生浸水作業を終えてから選果場にて、選別と荷作りを行いました。
それから、乾燥スライスのパッケージを行いました。
予定していたよりも多く作れました。
夕方は、今日届いたばかりの生牡蠣をフライパンで蒸し焼きにして頂きました。
釧路産の牡蠣ですが、身が大きく凄く美味しかったです。
牡蠣にはタウリンが豊富に含まれていると聞きます。
タウリンが何に作用するのかは分かりませんがw

2014年11月17日(月)
寒さが若干緩みました

今日の朝も氷点下でしたが、昨日よりも若干冷え込みが緩んでいました。
ハウス内の気温もストーブ1台で、丁度良い気温で安定しています。
そうして、ようやく新ホダの2回転目のキノコが芽切りして次々と発生して来ました。
収穫出来る大きさのものは、まだ数える位しか無いのですが、予定通りの期間での収穫です。
本格的な収穫は20日以降に成るでしょう。。。
さて、今日の夕方は歯医者に行ってまいりました。
前から歯が痛かったので行って見ると、歯の根元にひびが入っていて、そこに虫歯菌が侵入しているとのこと。
問題の歯には殺菌剤が注入され、抗生物質をもらって帰って来ました。
なんぼか歯茎の腫れも引いてきたので治療効果があったのでしょうね(^^;)
早く行けば良かったなぁ〜と反省ですw

2014年11月16日(日)
露地栽培の収穫

昨日の夜から今朝にかけてもかなりの冷え込みでした。
氷点下の世界です。
さすがに露地栽培のキノコの生育も、この寒さで止ってしまっています。
しかし、上画像の様な大きさです。まだまだ大きく成りそうです(^^)
仕事中、伯父さんが来てケーキを持って来てくださいました。
早速美味しく頂きました。あり難い差し入れですw
さて、この寒さ、12月中頃の気候はどれ位続くのでしょうか。。。
天気予報では2〜3日ほどと成ってましたが・・・
早く平年の気温に戻ってくれないと露地栽培のキノコが生長してくれませんね(> <)

2014年11月15日(土)
キノコ狩り体験ツアー

今日の朝は今期一番の冷え込みと成りました。
マイナス5度とかなり寒く感じました。
道路の水溜りには当然のごとく氷が張っていました。
そんな中、JA厚真に荷物を運んで、帰って来てから仕事を初めました。
昼近くにシイタケ狩り体験ツアーのバスが到着し、ハウスに案内しました。
そうして、今年はこれで無事に終りました。
それから、露地栽培のキノコの収穫です。若干凍ってましたw
それを乾燥機のパレットに並べて仮干ししました。
仕事が終り、夜は再び氷点下の世界でした(^^;)

2014年11月14日(金)
寒い一日

今日は朝から寒い一日と成りました。
天気予報では12月上旬の寒気が入っているとのこと。。。どおりで寒いわけです。
昨日降った初雪は、今朝にはアッサリと解けて無くなってました。
ハウス内は暖房が入っているので、17度から20度の温度を保っています。
そのお陰で、キノコが元気良く発生しております。
そして連日、残業が続いておりますw
それにしても、外は寒いです。しかし予報では2〜3日で平年並みに戻るそうで、早く戻って欲しいと願います。
露地栽培のシイタケの成長が、気温低下で止ってしまっているからなんです。
しかしながら穂別近辺は雪の影響は皆無で、ほっとしています(^^;)

2014年11月13日(木)
初雪降りました

今日の朝方はJA厚真に荷物を運んでから、各ハウスのホダ木の浸水発生作業を行いました。
それを終らせてから、選果場にて仕分と荷作り作業です。
夕方頃に雨音がして外を見てみると、初雪が降ってました。
もう冬なんだなぁ〜と実感させられます。。。
雪が降ると、一気に気温が低下します。
地面が雪で白くなると、太陽の光を反射して、日中でも中々気温が上がらなく成ります。
これからはハウスの温度を如何に保つかが重要になってきます。

2014年11月12日(水)
ハウスのストーブ点火

昨日の晩から、ついに各ハウスの薪ストーブの点火が開始されました。
今朝のハウス内の温度は低い所で17度、高いところで20度でした。
ストーブを焚いていない時には、朝方の気温が10度位でしたが、やはり違うものですね(^^;)
今時期の中途半端な外気温では、ストーブの能力が高すぎてハウス内の気温が上がりすぎてしまうので注意が必要です。
出力をセーブするのが難しいんです。真冬なら、単純にMAXで焚いていれば丁度良いのですが。。。
さて、午後からは選果場にて大量のキノコを選別する作業を手伝いました。
今日はパートさん共々残業ですw

2014年11月11日(火)
ナメコ

今日の朝方、JA厚真に荷物運びました。
気温は平年並みの3度でした。
帰ってきてから、仕事を再開しました。
それを終らせてから、選果場にて、大量に収穫されたキノコを選別する作業に入りました。
何とか終らせてから、5号7号ハウスの虫取りシートの交換です。
その後は、ホダ場にナメコ原木を見に行くと、今年最後であろうナメコが見事に咲き誇っておりました。
傘が開きすぎなので、人にあげたり自分の家で食べたりします。
やっぱり、原木ナメコが一番美味しいですね(^^)

2014年11月10日(月)
品評会

今日は朝から雨がパラツイテいました。
昼頃には止んで、太陽が出たり曇ったりを繰り返していました。
いつもの浸水作業を終えてから、選果場にて仕分けと荷作り作業を行いました。
出荷を終らせてから、4号ハウスの虫取り粘着シートの交換を行いました。古いシートにはかなりの数の害虫がくっ付いていました(^^;)
それから品評会用にキノコを収穫して来て3パックサンプルに作ってみました。
それをメーカの方が来て、札幌に持って行きました。さて、どうなることやら。。。

2014年11月9日(日)
雑用

今日はいつもの様にホダ木の発生作業を行いました。
それが終ってから、選果場での後片付けやら荷物の整頓を行いました。
その後は、ハウスに向かいボイラーの灯油管ニップルの交換を行いました。
手に灯油がかかり匂いが中々取れません(> <)手を3回洗いましたが駄目でしたw
それから、選果場に戻り、今日収穫された露地栽培のキノコを乾燥機のパレットに並べました。
雑用に追われた一日だった様に感じます(^^;)
上の画像は1号ハウスの大きく育ったキノコ達です。
昨日キノコ狩りに来られたお客さんは、このハウスで楽しく収穫して下さいました。

2014年11月8日(土)
キノコ狩り体験ツアー

今日はJA厚真に荷物を運んで、帰って来てからホダ木の浸水発生作業を行いました。
そして昼近くに、シイタケ狩り体験ツアーご一行様が到着し、キノコ狩りを楽しんで行かれました。
20分位で終り、帰りを見送ってから作業にもどりました。
午後からは、注文の品をぽぽんた市場に持って行きました。
何とそこでも、先ほどの体験ツアーのバスが止っているではありませんかw
配達で店内に入って行くと、やはり先ほどのお客さん達がいました。
配達終了してから、苫小牧で買い物して、イオンのリンガーハットで長崎ちゃんぽんセット食べて帰ってきました。
美味しかった上に、ドリンクの無料サービスがありラッキーでした。

2014年11月7日(金)
タイヤ交換の時期です

今日は昼頃から急速に気温が低下してきました。
そろそろ朝夕、アイスバーンに成る可能性が高くなってきたので、車のタイヤ交換です。
夏タイヤからBSのスノータイヤに交換しました。
昨年に、BSのスノータイヤを購入して1シーズン履きましたが、凍った路面でも吸い付くように走ってくれます。
今年の効きはどうでしょうか。。。
さて、今日もニョキニョキ出てきているキノコ狩りです。
オーダーは余裕で間に合ったのですが、選別と荷作りが終って出荷時間はギリギリでした(^^;)
それから、スライス作業と、乾燥機で仕上がったキノコの箱詰めです。
そうして寒いなぁ〜と感じつつ、温度計を見てみると既に0度でした。
確かに寒いわけです。
明日の天気予報では少し暖かくなるそうです。

2014年11月6日(木)
今日も乾燥機は満タンです

今日の朝方は2度と少し肌寒い気温でしたが、昼からは比較的暖かな一日でした。
JA厚真に荷物運んで、帰って来てからホダ木の浸水作業を行いました。
それを終らせてから、選果場にて残されていた仕事を片付けました。
その後は、キノコを乾燥機のパレットに並べて投入しました。乾燥機2台満タンで運転です。
それから、注文の乾燥スライスのパッケージを行いました。何とか作り終えて自宅に戻り風呂に浸かってマッタリしてました(^^)

2014年11月5日(水)
なめこ豊作

今日は昨日よりも暖かな気温でした。
空には雲一つ無い青空でした。
いつもの様に、ホダ木の浸水発生作業を終らせてから選果場に向かい、仕分け作業を行いました。
一息ついてから、ナメコのホダ場に行くと、大きく傘が広がったナメコがニョキニョキと発生していました。
パートさん達に好きなだけ採ってもって帰っていただきました。
残りは家で収穫して美味しく頂きます。味噌汁に入れると美味しいんですよ。
今年はキノコ類が豊作です。

2014年11月4日(火)
露地育ちのキノコ収穫

今日は朝方、JA厚真に荷物運びました。
気温は2度で、雪がパラついて路面が濡れていました。
まだ夏タイヤですが、そろそろスタットレスに交換時期かなぁ〜と感じました。
発生ハウス内は14度〜21度と、適温を保っています。
それから、露地栽培のホダ場を見に行きました。
採り頃のキノコがゴロゴロと生ってました。大きい物では鍋の蓋位あります。しかも肉厚なんです。
中には、ハート型のシイタケも生ってました。珍しいので写真とっておきましたw
今回収穫出来たのは、早生品種です。
固くてゴリッとした高品質な晩生品種の収穫はまだまだ先に成りそうです。

2014年11月3日(月)
新ホダ木の浸水始まりました

今日から新ホダ木の発生作業である浸水が始まりました。
他のハウスのキノコと重ならない様に調整してからの発生作業です。
浸水前の準備に時間が掛かりましたが、始まってしまえば直ぐに終りました。
それから、選果場に行って選別作業と荷作りを行いました。
途中、お客さんが来て予約のキノコを渡しました。
ついでに発生舎も案内し、大きいシイタケに驚いていました(^^)
今日は、数日間の暖気で、キノコが生長していて、大量でしたが、この後の寒気で、落ち着くと思います。

2014年11月2日(日)
物産展無事終了

今日は選果場にてキノコの選別を急いで行った後、物産展の荷物引き上げに苫小牧の会場に向かいました。
途中、ついでにぽぽんた市場にキノコを卸しました。
会場のグランドホテルニュー王子の地下搬入口に車をつけて、荷物の積み込みをしてから、夕食に回転すしの旬楽に向いました。
そこで、無事終了したお疲れさん会を行いました。
開催期間中は、本当にお疲れさんでした。
今回、新しいイベント会場だったんですが、出店舗が昨年よりも30店少なく、会場も寂しいものでした。
前年度と比べると、活気が感じられませんでした(> <)
そのためか、お客さんもパラパラでして、お客さんの中には、「駐車場が遠すぎて1キロも歩いた」とか利便性に問題が山積でした。
出展者側からも不満が噴出してました。
始まる前から予想はしていましたが、今回イベント場所に無理があったと感じました。。。

2014年11月1日(日)
キノコ狩り体験

今日は朝から8号のキノコ収穫を行いました。
収穫を終えてから選果場に戻って選別を行いました。
それからしばらくして、シイタケ狩り体験ツアーご一行様が大型バスにて到着し、ご案内しました。
早速1号ハウスに案内し、収穫体験をしていただきました。
満足されてた方が多かった様に感じました。
そうして、お見送りしてから、仕事に戻り、パートさんにも遅くまで残業してもらって何とか終らせる事が出来ました。
暖かい日が何日かあったので、キノコが成長したのだと思います(^^;)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内