本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2014年

露地原木栽培

今年も早5月に入りましたね。


5月といえばゴールデンウイークを連想させられますが、農家の場合は、GWの時こそ農繁期で忙しく成ってきます。
なぜ「GWの時こそ」と・・・なるのでしょうか。。。 それは、一般的に多くの会社等が休みに入ります。そこで大量の人材を一時的にアルバイト等で集めやすいからなのです。
この情報は、農家仲間からの受け売りですw
<<前のページ | 次のページ>>
2014年5月31日(土)
五天山公園

今日も朝から温度が上がりだし、昼頃には外気温が28度になってました。
逆にハウス内はピーク温度が24度〜23度で安定してました。
急いで仕事を終らせて、父母乗せて札幌に向いました。
それから妹と甥っ子2人を乗せて、五天山公園と言う場所に向いました。
夕方頃に着きましたが、蒸し暑かったです。
しかも、山の近くだけあって、虫がしつこく顔等にタカってきます(^^;)
特にハエがうるさかったです。
それから、イオンに行き食事して帰って来ました。
帰りは何だか、車のエンジンの調子が良くありませんでした(><)
ネットで調べると、イグニッションコイルの故障の可能性が高いみたいです。
近々、ディーラーにもって行かなければ(TT)

2014年5月30日(金)
今日も暑かったです

昨日に引き続き今日も朝から温度がグングン上昇していき夏日と成りました。
しかし、昨日程の温度上昇ではありませんでした。
ホダ木への散水も、昨日は3回行いましたが今日は2回に留めました。
散水もやりすぎるとホダ木の中の酸素が不足し、菌が酸欠状態と成り弱ってしまいます。
人間も栄養を摂りすぎると害がある様に、菌も同じ生き物。ほどほどが一番ですね。
午後から9号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。予定通り2列空けてから選果場に行き、残業して自宅に帰りました。
暑いぶん疲れますが、あと少しで植菌作業も終わります。

2014年5月29日(木)
パンフレット完成しました

31日土曜日に、くるるの杜にて配られるパンフレットをもらいました。
6月号は、原木しいたけの特集です。
もぎたて市に出品させていただいている生産者の顔写真と、どの様にして生産されているのかを噛み砕いて、わかり易く説明されています。
商品を前に出すパンフレットは良く見かけるのですが、今回配られる「やさい物語」というパンフレットは食育と言う観点からこの様な、素材から、おいしい食べ物が出来るまでが乗せられています。
また、原木栽培と菌床栽培の違いも分かりやすく説明されていますよ。
配られる枚数は800枚との事なので早いもの勝ちです(^^)/

2014年5月29日(木)
試作品作成

今日は朝から暖かく、夏の様な陽気でした。
温度対策を行っているハウス内の温度も上がっていました。
そして久しぶりにホダ木に散水しました。
それから、選果場で残されていた仕事を片付けてから、9号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。
予定通り2列穴あけ終らせて選果場に戻りました。
作業中は、暑さの影響でいつも以上に疲れました(^^;)
そこで新しく作成したシールを使い、乾燥スライスのパッケージを試作してみました。
良い感じに仕上がりました(^^)

2014年5月27日(火)
就任祝い

今日は蒸し暑い一日でした。仕事をする上では汗ばむ陽気です。
私は早々に仕事を切り上げ、JA厚真に向いました。
そして、もぎたて市部会の定例会です。
活発な意見が出て、案の定もめて、予定よりも1時間遅れで解散でした。
それから急いで焼肉小屋に向かい、仲間の就任祝いを行いました。
仲間はめでたく社長に就任したので、みんなの分をおごってもらおうとしたのですが、やっぱ駄目でしたw
それから、全員集まった所で、バンドを初めました。
ストレス発散に最高な一日でした(^^)

2014年5月26日(月)
あと5000本で終了です

今日は晴れたり曇ったりと、昨日に比べると涼しい一日でした。
仕事をする上では快適な一日だったと言えます。
原木は、乾燥している為に、ドリルの刃が刺さり難くなって来ていますが、あと僅かなので我慢です。
さて、穴を開ける原木も、残り5000本に成りました。
正確には、ハウスに入れる分が4000本チョイで残りが、外で栽培する為の低温品種を植えるための原木です。
今年は、ハウスに入れる分が少し足りなかったので、後から不足分を森林組合で調達しました。
やっと先が見えて来ました(^^)

2014年5月25日(日)
最後の原木入荷

早朝に、今年度最後の原木が入荷しました。
メーカーの方の道案内で20トントレーラーで原木が運ばれて来ました。
20トントレーラーですので、かなりデカイです。家の2トン貨物が小さく見えます(^^;)
そこに積まれていた原木を手作業で鉄ワクに詰めてローダーと家のトラックで運びました。
降ろし終わるのに2時間掛かりました(^^;)
それから、いつものホダ木の浸水作業を行いました。
終ってから、9号ハウスに行って原木への穴あけ作業です。
今日は仲間がアルバイトに来ていたので、かなり植えてありました。
それの封蝋作業して今日の作業は終了です。疲れました(> <)

2014年5月24日(土)
玉切り

昨日運んで来たナラの長材をチェンソーで90cmに玉切る作業が朝から続けられています。
玉切りされた原木は鉄ワクに入れられてローダーでハウスに運ばれます。
午後からは雨が降る前に露地シイタケの収穫を行いました。
前回、ゲリラ豪雨で収穫出来なかった部分を見回りました。
終ってから、9号ハウスに行って原木への穴あけ作業です。
計画通りに2列空けてやめました。そして明日の準備をして自宅に帰りました。

2014年5月23日(金)
原木調達

今日は午後から原木の調達に森林組合へ向いました。
現場では既に父がナラ材を集めて積み込みしていました。
早速、機械でトラックに乗せられた材を綺麗に並べて積み上げました。
両サイドに材が飛び出さない様に刀剣をそろえての積み込みです。
満タンに積み込んでから、自宅に向かい、広場に原木材を降ろして終了です。
その後は、選果場で残った仕事を片付けてから9号ハウスにて原木への穴あけ作業です。
1列空けて止めました。とりあえず、今日の目標はクリアー出来たかな。
現場で作業するにあたって、トラックに梯子をかけてローダーを積み下ろしする時は、凄くスリルがありますw
梯子が外れたら機械ごと横転ですから(^^;)

2014年5月22日(木)
タイからの観光客

今日はとても過ごし易い気候でした。
午後からは、観光協会の方達がいらっしゃいまして、焼肉小屋で炭をいれて点火し、実際にシイタケを焼いて試食してもらいました。
それからしばらくして、タイからの観光客が30名ほどいらっしゃいました。
大型バスでくるのかと思いきや、バスが家まで来るための道路のカーブを曲がれないとの事で、乗用車によるピストン輸送で複数名ずついらっしゃいました。
全員揃ったところで、4号ハウスに案内しました。もちろん日本語でw 時折、覚えている英単語を織り交ぜながら(^^;)
それでも通じるものです。
収穫体験を終えてから自宅の方に戻り、焼肉小屋で焼いた生シイタケの試食提供を行いました。その時に、乾燥スライスのスープも提供し、好評でした。
それと同時に、乾燥スライスと丸葉の販売も行いました。
前回来て下さったタイのお客さんと違い、値引き交渉も無くスムーズな会計と成り、助かりました(^^)
そうしてエガオでお見送りして帰って行かれた後は、ドット疲れが出ました(^^;)
今日の植菌作業はお休みにしました。。。

2014年5月21日(水)
露地栽培のキノコ3番採り

今日は天気が崩れるという事で、午後から露地栽培のシイタケを急いで収穫に行きました。
しかし、半分位収穫した所で雷が鳴り出し、雨がポツポツと降って来ました。
そして少ししてから、急に勢い良く土砂振り状態に成りました。
数秒でズブ濡れ状態です。急いで収穫したキノコを車に積み込み、ほだ場を後にしました。
それから9号ハウスに行き、原木への穴あけ作業を行いました。
今日も2列進められました。
それを終らせてから、選果場に向かい、収穫した露地キノコを乾燥機に並べてから、明日の準備を行い自宅に帰りました。

2014年5月20日(火)
キノコスープ

今日は昨日よりも暖かく日差しも強かったです。
いつものホダ木の浸水を終らせてから、選果場の仕事を片付けました。
その後、各ハウスの管理をしてから9号ハウスに行って原木への穴あけを行いました。
予定通り2列穴あけ終らせてから、残っていた仕事を片付け自宅に帰りました。
自宅では、乾燥スライスを効果的に使ったレシピ開発が行われていました。
500ccの水で30分戻した適量の乾燥スライスとコンソメ2個を投入し、沸騰したところで溶き卵を放ち完成です。
乾燥スライスを戻したときの水をそのまま利用するのが香りを楽しむためのミソです。

2014年5月19日(月)
心地よい気候

今日は日差しがありましたが、空気は丁度良い温度と湿度で、心地よい一日でした。
仕事をするにも、暑すぎず寒すぎずと言った所でしょうか。。。
今時期くらいから、蚊やブヨが出てきて、しつこく刺して来ます。
刺されて痒くなるのは御免ですので、昨年から電池式の「おそとでノーマット200」という蚊取り機を使っています。
これを使うと、蚊やブヨに刺される事が滅多に無くなりました。そのお陰で、仕事も捗りますw
このタイプで電池が200時間持つそうです。
電池が切れたら、同時にカートリッジも交換する仕組みです。
コストパフォーマンスはそれなりに良いと思いました。
さて、今日も当初の予定通りに仕事が進められました。
最近の原木は乾燥していて固くなり、ドリルで穴を開けるにも、機械とドリルの刃にかなりの負担が掛かっていますが、何とか2列終らせられました。
それから、選果場にて残業して自宅に帰りました。

2014年5月18日(日)
今日も寒い一日です

外を見渡せば、徐々に緑が芽吹いて来ています。
しかし、昨日に引き続き今日も寒い一日でした。
植菌作業を行っている最中は丁度良い気温でしたが、休憩していると寒くなってきます。
そこで、焚き火をして暖をとりましたw
やはりデカイ炎はパワーが違います。たちまち体が温まりました。
それから植菌作業を再開しました。
区切りの良い所で終らせてから、選果場に行って、残業と準備をして終わりました。
いつもより早い時間帯に終ったのでマッタリ出来ました(^^)

2014年5月17日(土)
梅祭り

今日は寒い一日でした。
そして一日中雨が降り注いでいました。
仕事を終らせ、午後から父母を乗せて、北広島のくるるの杜に向いました。
そこで今朝運んでいった、もぎたて市のシイタケを確認しました。
買い物を終え、次の目的地である、平岡公園に梅の花を見に行きました。
雨風が凄かったので、駐車場には殆ど車がありません(^^;)貸切状態でした。
が・・・当然、売店も閉まっていて、人の姿も見えません(^^;)
梅の花も、強い雨風で散ってました。。。
帰りも高速道路を使って帰って来ましたが、道中は強い横風で時折車が煽られる程でした。
私が乗ってる車は、滅多に風で煽られる事が無いのですが、今日の様な道中は珍しかったです。

2014年5月16日(金)
恵みの雨

今日は珍しく、まとまった雨が降っていました。
程よい湿度と、丁度良い温度でハウス管理も楽でした。
丁度良い気候とあってか、椎茸の収穫量が少し増えていました。
今日から新たに封蝋作業員が増えましたので、植菌も順調に進んでいます。
選果場での仕事を終らせてから、9号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。
当初予定していた通りに700本空けてから、選果場に戻り、注文の乾燥スライスパッケージを行い荷作りしときました。
そうして今日の仕事は終わりです(^^)

2014年5月15日(木)
蒸し暑い一日でした

今日は朝から蒸していました。
空は晴れたり曇ったりを繰り返した天候でしたが湿度は高かったように感じました。
各ハウスのホダ木への散水を多めにしてから、9号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。
今日は暑いながらも、かなり進みました。
それから選果場に向かい、残った仕事を片付けて自宅に戻りました。
何か、暑いとだるいです(^^;)

2014年5月14日(水)
小屋掃除

今日は過ごし易い一日と成りました。
そして、植菌作業はお休みで、穴あけ作業のみ行いました。
それから、選果場に戻り残った仕事を片付けてから、焼肉小屋の掃除を行いました。
来週、再びタイから観光客が来るとの事で、今度は収穫体験したシイタケを直ぐに焼いて食べたいとの事。
そこで、焼肉小屋を利用するために、ワンシーズン使って無かった小屋を掃除しました。
いつだったかの強風の影響でクッションやら落ち葉やらが散乱していました(^^;)
テーブルや椅子を水拭きして無事に終了しました。そしてついでに焼肉も行ってみました。
これで準備万端です(^^)>

2014年5月13日(火)
タイの観光客ご一行様

今日は時折雨のパラつく中、昼頃にタイの観光客の方々30名程が大型のバスでやって来ました。
そして、4号ハウスに案内し、シイタケの収穫体験をしてもらいました。
昨年の秋にやってきた通訳の方が、今回も同行していました。
収穫最中は、身振り手振りでの説明でしたが、中には日本語が少し話せる方もいて、色々と質問されました。
収穫が終った後は、「ショッピングどこ?」と問いかけられたので選果場まで案内し、露地物の生や乾燥椎茸を売りました。
片言の日本語で、「500円まけて」とか「値段半分」とか言われたので、少しだけまけました(^^;)
1時間程で、家を後にし富良野に向って行きました。富良野で昼食兼、家で買って行った生椎茸を焼いて食べるそうです。
残念ながら家では、急な連絡で準備が出来て無く、焼肉小屋も掃除しなければ使えず、焼く事は出来ませんでした(^^;)
来週も、タイからの観光客が来る予定ですので、その時までに仕事の合間に準備しておく予定です。

2014年5月12日(月)
露地栽培収穫第2段

今日は朝から昨日よりも暑かったです。
昼頃には曇って来て、温度が若干下がりましたが、植菌作業をする上では快適とは言えません。
植菌と同時並行で、露地栽培のシイタケも収穫されました。
大ぶりの立派なキノコが収穫出来ました。
早速新鮮なうちに、生食用と乾燥用に仕分けして、乾燥機に並べられます。
植菌作業と同時だったので、ハードな一日でした。
明日は、タイの観光客ご一行30名弱、来るそうです。
前回訪ねて来たタイの方々が、家のキノコを気に入ったそうで、さらに仲間をつれてこられるそうです(^^)

2014年5月11日(日)
進みました

今日は暑い一日でした。
そして朝から仲間がバイトに来てくれました。
植菌作業もかなりなれて来た様で、かなりの本数が植えられていました。
原木の穴あけ作業を1列終らせてから、植え付けされた原木に封蝋作業をやりました。
本数が多かったので、やり応えがありました。
終ってから選果場にて残った仕事を終らせて自宅に戻りました。
今日は植菌がかなり進みました。

2014年5月10日(土)
準備

今日は昨日よりも気温が高く、暖かかったです。太陽は出たり曇ったりの繰り返しでした。
温度上昇の抑制を施している7号ハウスは殆ど気温が上がりませんでしたが、その他のハウスはそれなりに気温が上がりました。
選果場での仕事を終らせてから、9号ハウスに行って原木の穴あけを1列終らせました。
その後、再び選果場に行って、お客さん対応の為の準備作業です。
何とか終り、自宅に帰りました。

2014年5月9日(金)

今日は珍しく、まとまった雨が降りました。
気温も、今時期にしては低かった様に感じます。
さて、午後から急に仲間がバイト来ると言う事で、急いでこちらの仕事を終らせて、9号ハウスに向かいました。
そして、原木への穴あけ作業を700本終らせてから、菌を植えられた原木への封蝋作業を行いました。
仲間も、仕事になれてきていて、植菌作業が捗りました。
封蝋作業も、やり応えがありました。
それから選果場に戻り、乾燥椎茸のパッケージを行いました。
注文分を作り終えて帰宅です。
ハードな一日でした。。。

2014年5月8日(木)
第一回定例会

今日の朝は比較的暖かかったですが、直ぐに曇り出し、風も強く成ってきました。
ハウス内は冷えすぎない様に、早めにドアを閉め、温度をとりました。
途中、観光協会の方が2人来て、22日にタイの方々が観光で訪れるとの事で話がありました。
それから、9号ハウスに行って、植え付けされた原木に封蝋する作業を行いました。
ある程度終らせてから、JA厚真本所に向いました。
そこで、第一回の定例会が開催されました。
会議室は丁度良い温度帯で睡魔が襲って来ましたが何とか耐えて無事に終り、帰って来ました。
それから、残っていた仕事を片付けて自宅に帰ってきました。

2014年5月7日(水)
植菌再開

今日から、いつも通りの段取りで仕事の再開です。
朝方は太陽が出ていましたが、気温は低く、温度上昇もあまりありませんでした。
しばらくすると曇り出し、時折雨がパラついていました。
昼過ぎに、お客さんが来て、露地栽培のシイタケが欲しいとの事で小雨の中でしたが、2.9キロ収穫しました。
それから、9号ハウスに行って原木への穴あけと、菌を植えられた原木への封蝋作業を行いました。
それを終らせ、選果場に行って、残っていた仕事を片付けました。
残業が終った頃に、乾燥機に入れられていた露地栽培のキノコが仕上がったので、専用の箱にストックして、今日の仕事は終了です。

2014年5月6日(火)
焼肉飲み会

今日は晴れたり曇ったりと忙しい天候でした。
そんな中、いつもの様にホダ木の浸水作業を行ってから、1号ハウスの修繕を行いました。
それかか、選果場に行き、残されていた仕事をかたずけました。
全部終らせてから、仲間を車に乗せて買出しにいきました。
それから、いつもの小屋に集まり、焼肉パーティーを開催しました。
仲間内で、昔の話で盛り上がりました。
焼肉ついでに、家で収穫した露地しいたけも肉と一緒に焼きました。
すっごく美味しかったです。
23時半に解散しました。

2014年5月5日(月)
露地椎茸の収穫

今日は、午後から露地栽培のキノコを収穫しました。
夕方から、雨が降ってくるとの事で、急いで収穫しました。
収穫最中は強い風が吹いていましたが、夕方頃に風が止み、それと同時にポツポツと雨が降り出しました。
収穫は間に合いまして、選果場に運んで置きました。
それから、6号ハウスに行って、植菌機材類を9号ハウスに移動しました。
エアーコンプレッサーを移動する際、やけに重たかったので、ドレインコックを開けると、凄い量の水が溜まっていた様で、勢い良く噴出しました。
水抜きを行ってからの移動です。
全部移動し、電源を接続し終わっていた頃には、辺りが薄暗く成ってました。
その後選果場に戻り、先ほど収穫した露地キノコの選別と乾燥機のパレットに並べました。
元々、連日の強い日差しで収穫の際、半分干せていたので、乾燥機にかける時間も少なく済みそうです。
オマケに、強い直射日光を浴びたキノコはビタミンDが大量に精製されていますし、今年は栄養価も高そうです。

2014年5月4日(日)
つつじとアスパラの春祭り

今日は昨日の気温と違い、肌寒い温度帯でした。
太陽も出たり曇ったりといった不安定な天気でした。
ツツジとアスパラの春祭り2日目ですが、何とか雨が降らずに天気がもってくれてよかったです。
運営側の発表では、会場に2400人のお客さんが来たそうです。
さて、今日は仲間が植菌のアルバイトに来てくれました。
仕事にもなれて来て、凄く早く成りました。さっすが、良いセンスしています(^^)ゝ
休憩時間に露地栽培のキノコを見に行くと、昨晩降った雨の影響でかなり成長していました。
そろそろ、収穫の時期が近づいて来た様です。

2014年5月3日(土)
桜が満開に成りました

今日も朝から空気が暖かでした。
曇りの予報でしたが、太陽が出てましたが昼近くに成ると曇り出しました。
そして、温度も急激に下がってきました。
そんな中、連日の暖かさで、いつの間にか桜が満開に成っている事に気がつきました。
いつの間に?って感じですw
今日は「つつじとアスパラの春祭り」というイベントがありまして、家も出店しています。
天気が良かったので、かなりのお客さんが来ていたそうです。
さて、明日は仲間がアルバイトに来るそうなので、スムーズに仕事が出来るように準備を行いました。
それから、選果場にて残業です。。。

2014年5月2日(金)
ハード

今日の朝は、JA厚真にキノコを運んで帰って来てから仕事を行いました。
気温は夏日。暑かったので、多めにホダ木に散水しておきました。
それから、選果場に行って仕事を片付けました。
昨日から比べたら、今日の収穫量は落ち着いたもので、1時間程早くに片付き、9号ハウスにて原木に穴あけを行ってから、6号ハウスに行って、原木に植え付けされた菌に封蝋する作業を行いました。
植菌部門のパートさんは今日までで、明日からGWのためにお休みです。
機材の移動があるので、好都合でありますw
それにしても、暑くてハードな一日でした。

2014年5月1日(木)
5月に入りました

今年もいよいよ、5月に突入しました。
朝方は、空気も暖かく、湿度もありました。
昨日の夜から今朝にかけて、地面を湿らせる程度に雨が降った様です。
さて今日は、蒸し暖かさでシイタケが活発に生育したのか、収穫量が3倍に成りました。
選果場で、仕事をしていると、気がつけば夕方に成ってました。
急いで、植菌ハウスに向かい、穴あけ原木をローダーで運んで補充してから、植えられている菌に封蝋を行いました。
かなり、ハードな一日に思えました(^^;)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内