本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2018年

粉雪被るホダ場

12月です


季節は12月。冬真っ只中です。そして長かった秋も終了し、ようやく冬らしい気候に成ってきました。
朝晩の冷え込みが氷点下に成るのが当たり前の状態ですが、規則正しい季節と温度差が、椎茸を始め他の農作物を育むので大事なんだなぁ〜と思い知らされる事もあります。
さて、こんな気候は風邪のウイルスも元気に飛び回り易いので、皆様も体調管理にはお気をつけ下さい(^^)
<<前のページ | 次のページ>>
2018年12月31日(月)
大晦日

今朝は氷点下13度まで冷え込んでいました。
ここまで冷え込むと、雪の上を歩くだけでキュッキュと音が鳴ります。
いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから自宅に戻り、大掃除の続きです。
部屋の中も大体片付けました。
それから、大晦日に向けて夕食は、研修生を招いておせち料理と年越し蕎麦を食べました。
大変喜んでいました(^^)良いお年を(^^)/

2018年12月30日(日)
大掃除

今朝も雪が降り続いていました。昨夜から連続で振っていた様で、積っていました。
そんな中、父がハウス周りと敷地内道路をローダーで除雪していました。
3日連続の雪降りなので、流石にもう要らないです(^^;)
さて、いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りしてある荷物を積んで配達に行きました。
途中、彼方此方によって荷物配りして、むかわ町に行って2ヶ所寄って帰って来ました。
むかわ町も、昨晩から今朝にかけて雪が積った様です。
帰ってきてから、自宅の大掃除です。
震災で壊れた食器棚を退かして、裏側の割れたグラス類の後片付けと掃除です。
ついでに、壊れていた食器棚を応急処置で直して、食器を元の位置に戻しました。
それから神棚の清掃と新しい、しめ縄の取りつけを行い今日の行事は終了しました(^^)

2018年12月29日(土)
雪降り2日目

今日で2日連続雪降りです。ずっと止む事無く粉雪が降り続いています。
雪自体は軽い系統の雪ですが、量が多いのでハウス倒壊の心配が出てきます。
特に9号ハウスは、補強の対策がされていないので、心配です。
そんな中、苫小牧に年末の買い物に行きました。研修生も気晴らしに一緒に連れていきました。
苫小牧は雪が一つも降っていなかった様で、穂別地区とはまるで別世界でした。
買い物目的は、震災で破損した食器棚を購入する為に、リサイクルショップを数件廻りましたが、サイズに制限があるために中々良いものが見つかりませんでした。
そして今回は諦めて、夕食の中華を食べて帰りました。
穂別地区に近付くにつれて、ドンドン雪深くなり、当園に到着した頃にはホワイトアウト寸前位の雪が降っていました。
9号ハウスの雪が落ちず、乗っかったままだったので、全員で鉄パイプにダンバンドを取り付けて、屋根の雪に引っ掛ける様にしてある程度は落としましたが、全体の3分の1しか落とせませんでした。
やはり専用の器具が必要です。

2018年12月28日(金)
雪降り

今朝も氷点下10度まで下がっていました。
そして午前中は、かなりの勢いで雪が降っていまして、あっという間に20センチ程積っていました。
昼過ぎには、降り方も弱まっていましたが、道内どこも大荒れの様です。
父は、一日いっぱいローダーで除雪していました。
私の方は、ホダ木の浸水発生作業を行いまして、終わってから選果場に行き、荷作りしてから、他の雑用も行い、早めに仕事が終りました。
その後は、年賀状作りと、一言心を込めてメッセージ書きに没頭しておりましたw

2018年12月27日(木)
年賀状作り

今日は氷点下10度まで冷え込んでいました。日中でも、ずっと氷点下の気温でかなり寒かったです。
いつものホダ木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りして、それぞれ発送しました。
それから、むかわ町に配達に行きまして、荷物を卸して帰ってきました。
帰って来てから選果場にて、パッケージされていた乾燥丸葉の箱つめを行いました。
その後は、自宅にて年末切羽詰って年賀状の印刷ですw

2018年12月26日(水)
雪化粧

今朝は薄っすらと雪が積っていました。
その雪も、日中の太陽の熱で、日当たりの良い所は綺麗に溶けていました。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りやら出荷を行いました。
それから、乾燥スライスの作成です。
終わってから、各ハウスの管理を行い、その後は、乾燥椎茸パウダーの作成を行いました。
今回は、ハンマークラッシャーとう言う粉砕機に、微細なフィルターをセットして、小麦粉並みの細かなパウダーを作成しました。
何にでも溶け込みやすいほど微細な粒子です。
早速、夜食のインスタントラーメンにパウダーを投入して香ばしい風味のラーメンを作って食べてみました。バッチリ旨みと香りが出ていました(^^)

2018年12月25日(火)
ギフトボックス

今朝は氷点下5度と、平年よりも冷え込みが緩かったです。
各ハウスも順調に温度がとれているので、正月休みまでには予定通り大方の収穫が終わりそうです。
さて今日は、特注で注文をいただいたので、生椎茸のギフトボックスを作りました。
大粒で形や傘の巻き目が揃ったものを箱に詰めています。
数量自体は、ごく少量しか作れないので、注文も制限させていただいております。
それから、JAに出荷に行ってから、その足で、むかわ町に配達に行きました。
今回は2ヶ所まわりました。
その内の1箇所で、重大なコンプライアンス違反をしている店員がいたので、本部に報告しておきました。
今までは目をつぶっていましたが、今回ばかりは我慢できませんし、多くの人にとってもマイナスにしかならないと判断した故の報告です。
本部の担当者の方は、もっと早くに報告して欲しかったそうです。これで解決していただければ良いのですが。。。
それから帰る途中に、青年部仲間の事務所に寄って、結婚祝いを渡して帰ってきました(^^)

2018年12月24日(月)
クリスマスイブ

今朝は氷点下5度と平年並みの気温でした。
各ハウスも予定通りに温度が採れているので、キノコ達が順調に育っています。
この成長が遅れてしまうと、正月も休み無く出続けてしまうので大変です(^^;)
逆に温度が高すぎて生育が早まってしまう方も、休み前に生産が無く成ってしまうので、これはこれでオーダーに対応出来なく成ってしまい大変です(^^;)
バランスが難しいので、毎年試行錯誤しています。
いつもの仕事を終らせてから、乾燥スライスの作成を行いました。
終わってから、自宅にて研修生を招いてのクリスマスパーティーを行いました。
ビールにワイン、オードブルにケーキ、鳥の半身焼きと、メッチャ喜んでくれました(^^)

2018年12月23日(日)
ホダ木浸水始まりました

正月休みに合わせて休んでいたホダ木の浸水作業も今日から始まりました。来年の1月6日から収穫する為の発生作業です。
今日はホダ木をワクに入れて浸水するだけなので直ぐに終わり、選果場にて粉末の作成を行いました。
昨日に引き続き、電動ふるい機を使用して粗粉の選り分けを行いました。そして何とか今日中終わらせる事が出来ました。
それから、むかわ町に配達に行きまして、帰りに友達の自宅に寄って結婚祝いを渡してから帰って来ました。
もう一人の友達にも祝いを渡したかったのですが、出かけていて留守でした。残念です。

2018年12月22日(土)
粗粉と分離

今日は、粉末の粗粉を分離しました。昨日まで粗く砕いた乾燥椎茸の茎部分を、電動ふるい機に通して、粗粉とそれ以外に分離しました。
電動ふるい機は、メッシュを改良していますので、粗粉の大きさは、狙ったとおりの大きさで安定しています。
従来までは、かなりパウダーに近いものまで粗粉に混じっていましたが今回からは、完全な分離に成功しています。
粗粉を分離した後は、さらに細かなメッシュを入れて、粉砕機で、パウダーを作ります。
パウダーは小麦粉並みの細かな粒子ですので、何にでも溶かして混ぜる事が出来ます。
色んな料理に混ぜて使えます。
そうして予定の数量を終わらせてから夕食は、冬至の時に茹でられたカボチャを使ったカボチャ団子と長いも団子の小豆ぜんざいです。
カボチャと長いもの組み合わせは最高に合います(^^)

2018年12月21日(金)
ゴボウの炊き込みご飯

今日はゴボウの炊き込みご飯をいただきました。
この炊き込みご飯、炊き込みご飯の元が昨日送られて来たので、早速本日召し上がりました。
凄くごぼうの良い香りがして、ゴボウも柔らかく、そして当園の乾燥スライス椎茸も入っていて、香りが生かされ美味しくいただく事が出来、感謝です(^^)
さて今日は昨日に引き続き、乾燥した椎茸の茎の部分を粉砕しました。予定の量全てを何とか今日中に粗く粉砕する事が出来ました。
後は、自動ふるい機で、粗粉とパウダーに分けるだけです。この作業が一番時間が掛かります(^^;)
機械で粗く粉砕していると、マスクをしていても、微粉末は空気中を漂っているので、マスクをすり抜けて入って来ます。
乾燥した香ばしい香りですが肺の奥までストレートに入ってきます(^^;)
全身粉まみれで、香ばしい匂いが漂ってました。
明日は、粗粉をパウダーを精製予定です。

2018年12月20日(木)
じゃらん1月号に掲載されました

今朝は氷点下9度と冷え込んでいました。
午前中は、赤いエクストレイルのオイル交換を行いました。
車体をジャッキーで少しだけ持ち上げて、オイルドレインボルトを緩めて外してオイルを抜きます。
全部抜いたら、新しいオイルを規定量入れます。
昨日、4リットルの全合成油を買って来ましたが、全部入れて丁度良かったです。
さて、以前取材で撮影やインタビューされた時の記事が掲載された(じゃらん1月号)が届きました。
かなり小さい生地ですが、実際に掲載されていると嬉しいものです(^^)
午後からは選果場にて、乾燥椎茸の茎部分を粉砕機にて粗く粉砕しました。
60キロほど粉砕して今日の作業は終了です。明日は残りの80キロを粗く粉砕する予定です。
この後の作業は、電動ふるい機により、粗粉とパウダーに分ける作業となりますので、かなり時間が掛かります。

2018年12月19日(水)
携帯機種交換

今朝は平年並みの冷え込みでした。
昨日、中途半端に溶けた雪は、再び凍ってアイスバーンです。
さて朝方は、9号ハウスにて鉄ワクへのペンキ塗りを行いました。
昨日濡れなかった場所を、ひっくり返して塗りました。
終わってから、選果場にて選別と荷作りです。
そして、むかわ町に配達に行ってから、その足で仲間の店に行き、車のオイル交換を行ってもらいました。
その間に、携帯ショップにて、スマホの機種交換を行ってきました。
今まで4年使用していた携帯も、遂にバッテリーが経たってきてOSも不安定に成ってきたので、思い切って機種交換しました。
ソニーのエクスペディアXZ2プレミアムです。
一からソフトの入れ直しやら設定やら、以前の携帯の様に使える様にするまでに数時間かかりましたが、何とか終了。
SNSや電子マネーは全て引き継ぎ完了。LINEだけは、引継ぎは上手くいきましたが、履歴をバックアップするのを忘れていて、空っぽの状態です。PCのLINEアプリで履歴は見れるので良かったです。
それにしても、機種の代金はメッチャ高いです(^^;)良さげなノートパソコン買えるくらいの金額かかりましたが、サクサク安定していて快適です。

2018年12月18日(火)
道政報告会

今日は前の晩に振っていた雨が昨晩の冷え込みでガリガリに凍っておりました。
路面はブラックアイスバーンで、油断していると滑って転びます。
日中は、太陽の光でかなり暖かく、特に4号ハウスが暑く成りましたので、ドアを開けて冷たい外気を取り入れて丁度良い温度に調整しました。
5号ハウスのホダ木を水揚げして、今日で浸水は終わりです。
その後は、9号ハウスにて鉄ワクのペンキ塗りです。予定のワクを塗り終えて午前中の仕事は終了しました。
午後からは荷作りして、JAに出荷してから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから各ハウスの管理をしてから、穂別役場に向かいまして、議員さんが招かれて道政報告会が行われまして、そこに農協青年部として参加させて頂きました。
懇親会では、当園の原木椎茸がフライや煮物で提供されていまして、議員さんには美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです(^^)

2018年12月17日(月)
6号ハウス断熱シート壁側

今日で、4号7号ハウスのホダ木浸水作業は終了です。
これから発生作業を休んで、正月休みに備えます。
5号ハウスは一番温度がとれているので、もう一日発生作業を行って明日終了予定です。
さて、6号ハウスの壁側の断熱シート張り替えは、片側が終了していまして、残るは左側の張り替えのみでしたので、本日張り替えを終了しました。
研修生も手伝ってくれて無事に終了。
ゴミを片付けて今日の仕事は終了です(^^)

2018年12月16日(日)
鹿で壊れた車が直って戻って来ました

〆のブラックラーメンを早朝5時に食べた影響か食欲は無く今朝は二日酔いと頭痛と寝不足で体調最悪でしたw
そんな中、札幌から自宅に帰って来ました。自宅に帰ると、何と9月末に鹿にぶつかり大破した車が無事に修理されて戻って来てました(^^)
外装も内装もピカピカでした。
そしていつも通りに仕事を終らせてから荷作りして、早速荷物を積み込み、この車でむかわ町に配達に行きました。
ブレーキのスプリングが固く成っている様な気がしましたが、乗り心地は良く走行騒音も静かです。
帰って来てから各ハウスの管理を行い、その後は、青年部仲間がノートパソコンを見て欲しいとの事で、持って来たので見てみました。
無線ランでネットに繋がらないそうで、有線だと繋がりました。
後、パソコンに何らかの重たい処理が入っていて、動作が凄く鈍かった印象をうけました。
ウイルスかどうかの判断は出来かねないので、とりあえずマイクロソフト純正のアンチウイルスソフトをインストールしました。
それから、色々見て見ると、どうやら無線ランのドライバが消えていて入っていないようでした。
これをインストールすれば多分直りますので持ち帰って自宅にて行ってもらうことにしました。
作業最中、色々話をしていて、その部員仲間も、スイーツ好きという意外な一面を見ることが出来ました(^^)

2018年12月15日(土)
忘年会

今日は仕事を早めに終らせてから、忘年会が開催されるので札幌に向かいました。
予定の時間よりも若干遅れて会場となる居酒屋さんに到着し、そこに椎茸を直接収めまして、会が始まるまで3時間程時間があったので、大通りビッセ1Fにある話題の焼きたてアップルパイを列に並んで購入しました。
焼きたてなので、何も考えずに食べると口の中が火傷しますw
それから、いつも御世話に成っているデパ地下の青果売り場を訪ね、当園が収めさせていただいている椎茸が並べられている様子を見ました。
ついでに市場調査も兼ねています。
その後は、狸小路で被災地の食材や加工品を取り扱っているハグマートさんを尋ねてから、ドンキホーテーで消耗品を買い物して、最後は大通り公園のイルミネーションを見物してきました。
イルミネーションの周りは外国人が多かった様に思えます。
そして時間に成りついに、大通り店で忘年会が開催されました。
プレゼント交換会等も行われ、楽しい一時を過ごさせていただきました。
3次会まで行われ、〆のラーメンを食べてホテルに戻ったのは朝方の5時過ぎでしたw

2018年12月14日(金)
平年並み

今朝の気温は氷点下7度と、平年並みの冷え込みと成りました。
少し暖かくも感じます(^^;)
6号ハウスの断熱シート架け替えは昨日無事に終わり、日中に中を覗くと、新品の断熱シートは明るさが違います。値段が高いのが残念です(^^;)
さて、各ハウスの椎茸達も元気良く出て来てくれています(^^)
特に4号ハウスの発生が良く、積算温度と水分量がピッタリ合ったのでしょう。
次々にニョキニョキと成長しています。
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
今回は2ヶ所寄って荷物を降ろし、帰りに整備工場に立ち寄り夏タイヤを積んで帰って来ました。
帰って来てから、伝票作り等をして今日の仕事は終了です(^^)

2018年12月13日(木)
6号ハウス天井部分断熱シートかけ

今朝は氷点下13度まで気温低下していました。この温度帯にも慣れてきました(^^;)
いつもの仕事を終らせてから、6号ハウスに向かい、昨日解体した古い断熱シートを取り除き、全て外に運びだしてから、新しい断熱シートを展開して、ロープを結びつけてから、3人でかけました。
一人がロープで引っ張り、もう一人が折り畳んでいるミラークロスを解きながら送り出し、もう一人がシートが引っかからない様に棒で持ち上げての連携プレイで難なく無事終了しました。
後はビニペットにスプリングで固定だけの一人仕事なので任せました。
私は各ハウスの管理を行ってから今日の仕事は終了です(^^)
全身、バッキバキに成りました(^^;)

2018年12月12日(水)
6号ハウスシート交換

今朝は氷点下11度程と、いつもよりは冷え込みが緩んでいました。
そして今日の午後からは、6号ハウスの断熱シート交換のために、古くなって劣化した断熱シートを外しました。
2重に成っている内ハウス天井のビニペットにスプリングによって固定されているので、ビニペッコという道具を使ってスプリングを外して行きます。
専用の道具を使うと、スムーズに事が運び、効率の良い作業が出来ます。
スプリングを全部外してから、今度は運び易い大きさにカッターで切り裂きます。
カッターの刃も、何度も切っているうちに最後の方では切れ味が悪く成っていました。
そうして、切りの良い所で今日の仕事は終了しました(^^)

2018年12月11日(火)
凍てつく寒さ

今日もかなりの冷え込みでして、氷点下16度まで下がっていました。
日中でも、凍った地面は溶ける事無く固く成っていました。
ハウス内は何とか温度がとれていましたが、夜間の冷え込みが厳しかった影響で、椎茸の成長が鈍っていました。
仕事が早めに終わり、明日の準備を終わらせてから、9号ハウスにて、鉄ワクのペンキ塗りを行いました。
かなりの寒さだった影響か、ペンキが乾ききっていませんでしたが、そのまま裏返して、底の方を塗ります。
完全に乾いてから、元にひっくり返して、塗り直そうかと思います。
そうして今日の仕事は無事に終了です(^^)

2018年12月10日(月)
真冬日

今朝も氷点下13度を記録しました。平年よりも若干温度が低いです。
そんな中、各ハウスの平均気温もドンドン低下しています。
特に断熱シートが古い7号ハウスの温度低下が顕著です(^^;)断熱シートの更新時期です。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りしてJAに出荷してかRあ、むかわ町に配達に行きました。
数日前よりも路面は滑らなかったので、走りやすかったです。
帰って来てから、9号ハウスにて、鉄ワクのペンキ塗りを行いました。
途中、研修生が興味ありそうだったので、ペンキを塗らしてみたところ上手でした(^^)
鉄工所で溶接や塗装を行っていたようでした。プロですね。
それが終わってから、各ハウスの管理して自宅に上がり、今日届いた「ICT農業の環境循環システム制作」という本を一気に読みました。
内容は充実していて、手取り足取りの説明が解り易く、高度なプログラムも必要なく私でも出来そうです(^^)

2018年12月9日(日)
ローダー炎上

今朝は氷点下15度まで冷え込んでいました。
他の地区では氷点下19度まで冷え込んでいた様で、こちらは暖かい方でした(^^;)
さて昨日、父がローダーのマフラーを溶接中に、エンジン板に溜まっていたオイルに引火して、ローダーのエンジンルームが丸焼けに成りました。
炎の熱で、9号ハウス天井の断熱シートも溶けていました。
マフラーの取り外しを怠り、エンジンルームで直接溶接した事が今回の事故の原因です。私がこの場にいれば、このような状況は防げたかもしれませんが後の祭りです。
9号ハウス全体が火事に成らなくて良かったです。
ざっと見た所、修理はかなり掛かりそうですし、修理自体不可能かもしれません。
他のローダーを買ったほうが安いかもしれません。そのレベルでの破損状況でした。

2018年12月8日(土)
仕上げ

今朝はかなりの冷え込みで、氷点下12度を下回りました。
日中は太陽のお陰で温度が上がりすぎるほど上がっていましたが夜には再び冷え込んでいました。
さて今日は、露地栽培の乾燥椎茸の仕上げが全て終りまして、箱詰めしました。
肉厚で大きなものが良い感じに仕上がっておりました(^^)
夕方は、苫小牧のイオンに母の用事で行きました。
そこで偶然、仲間とその家族一同を発見しました。声をかけると、向こうも驚いていまして、少し話しをしてその場を後にしました。
そして目的の本を買ってから、ゲーセンで時間を潰して、夕食済ませて帰ってきました。
帰って来る頃には氷点下14度に成っていました。
今晩は放射冷却現象でかなりの冷え込みになると思います。

2018年12月7日(金)
大雪

今朝起床すると、そこそこ雪が積っていました。
そんな中、街中は比較的渋滞していましたが、高速は空いていたのですんなり時間どおりに帰宅できました。
路面は圧雪アイスバーンだったので、なるべく遠心力や余分な負荷や無駄な動作をかけないように運転しました。
帰って来てから早速仕事を始めました。
その間、ドンドンと雪が降り積もり、気がつけば30cmほど積っていました。
比較的車高の高いSUV車でも、車体の腹をこすります(^^;)
移動には支障ないですが、燃料は倍食い込みます。
仕事が終わってから、選果場にて荷作りして出荷してから、むかわ町に配達に行きました。
穂別側は氷点下6度で、圧雪アイスバーンでも滑りにくいですが、むかわ町では0度なので、同じ圧雪アイスバーンでも、段違いに滑ります。
ハンドル切りながらアクセル踏みすぎるとケツ振って制御の聞かないドリフトしてしまいます(^^;)
帰って来てから、各ハウスの管理して自宅に戻りました。
今晩は氷点下10度以下になり、かなり冷え込みそうです。

2018年12月6日(木)
JA青年部全道大会

今日はいつもの仕事を終わらせてから、夕方より札幌に向けて出発しました。
札幌パークホテルにてJA青年部の全道大会が行われました。
その懇親会に参加させていただきました。
久しぶりに会った隣町の青年部員と話が盛り上がり、あっという間の時間でした。
そして2次会は穂別のメンバーと飲み、〆は有名なラーメン屋さんで味噌ラーメンの大盛を頂きました。
アツアツで口の中がやけどしましたが、有名店らしく美味しかったです(^^)
青年部員としては最後なので色々と勉強になり楽しいひと時でした。

2018年12月5日(水)
暖かいのは今日まで

暖かな日も今日までのようで、昼過ぎから気温がグングンと低下して来ています。そして、雪も降り始めました。
そんな中、いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから選果場にて荷作りと仕分けを行い、JAに出荷に行ってから、むかわ町に配達に行きました。
帰る頃には路面が凍り始めていました。帰って来てから、雑用と伝票作りです。
今晩はかなり冷え込む事でしょう。。。

2018年12月4日(火)
ストーブ掃除

昨日から暖かな日が続いているので、各ハウスのストーブを片方消して、ストーブの灰出しを行いました。
ローダーのバケットに一杯分ありまして、かなりの量です。
火を消してから丸一日たっていましたが、まだ熾火が残っていました。
ローダーのバケットやスコップも触れない程に熱く成っていました。
明日からまた寒く成るとの予報なので再点火します。
さて、各ハウスも順調に椎茸が出て来ています。
そして、我が家の食卓には殆どの料理に使われています。
そして今の季節はおでんです。メインにふさわしい存在感です(^^)

2018年12月3日(月)
配送係

今日は比較的暖かな一日でした。
そしていつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場に戻ると、研修生に貸していた箱罠に狸が入っていたと聞き、早速見に行くと、本当に入っていました。
近寄ると少しアンモニア臭が漂っています(^^;)
ペットとして飼うのでしょうか。。。
さて私の方は、選果場での仕事をあらかた片付けてから、JAに出荷に行って帰って来てから軽トラに荷物を積んでJA厚真に行きました。
そして、予定の時間よりも早めに到着し、荷物をトラックに積み替えて帰って来ました。
それから、今度はむかわ町に配達に行きまして2ヶ所に卸して帰って来ました。
今日一日大半の時間を移動で消費したような気がします(^^;)

2018年12月2日(日)
手作りパン食べました

今朝は氷点下5度近くまで冷え込んでいました。
雪が積ると冷え込みが厳しく成りますし、日中でも光が反射して気温があまり上がらなくなり、更に夜間の温度が下がってきます。
そんな中、ハウス内部は暖房のお陰で、キノコ達がスクスクと成長しています(^^)
そして寒い時には、熱々のおでんです。もちろん主役は当園の原木椎茸です(^^)/ジューシーで存在感があります。
お昼には、昨日妹からもらった手作りパンを皆で頂きました。
しっとりしていて販売されているパンの様に美味しかったです。
それから、残った仕事を片付けて今日の仕事は終了しました。

2018年12月1日(土)
甥っ子達に会いに行きました

今朝も氷点下6度近くまで気温が下がっていました。
そして朝から晩まで振り続いた雪は5センチほど積っていました。
さて、いつもの仕事を終らせてから、父母と札幌の甥っ子達に会いに行きました。
ついでに、甥っ子達に御菓子を買っていたのでそれも持って行きました。
御菓子を渡すとハイテンションで喜んでいました。
それから、アリオ札幌に向かい、そこのおもちゃ売り場で、甥っ子の面倒を見ながらおもちゃ選びです(^^;)
下の甥っ子は私にあまり懐かないのですが、おもちゃを見ている間はそれに夢中でご機嫌でした(^^)
次男坊はメッチャ懐いているので一緒におもちゃを選んでいました。
そうして甥っ子は迷いに迷って選び出し、やっと私も解放されました(^^)
夕食も同じ店内で済ませまして閉店ギリギリに店を後にし、帰って来ました。
街中の路面はブラックアイスバーンでズルズルテカテカで周りの車皆がノロノロ運転でした。
こんな状況では、皆が警戒して運転するので意外と事故は起こらないんです。
一般的に中途半端な路面条件で油断が事故を招きます。
そうして自宅に帰ってきましたが、こちらの方が雪が多く積っていました(^^;)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内