本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2019年

植菌作業

4月です


新年度4月に入りました。そして新元号が令和と発表されました。
昭和、平成、令和と、3つの元号に立ち会え感慨深いものです。
さて、4月に入り日に日に暖かくなり、北海道も春らしく成ってきました。
つい一週間前はあたり一面真っ白な猛吹雪でしたが、その雪も一気に溶けて日当たりの良い場所では、ほぼ無く成っています。
そして道端に目をやると、フキノトウがポツポツと顔を出しています。
これを見ると、春がやって来たんだなぁと感じます。
<<前のページ | 次のページ>>
2019年4月30日(火)
平成最後

今日で平成が終わり深夜0時に新たな年号である令和が始まります。
自分としては全然実感がありませんが、正月に新年が変わる様な気持ちに成ります(^^)
さて今日は、甥っ子達が植菌を手伝ってくれました(^^;)手伝いと言っても、遊び感覚で手伝いには成っていませんが本人なりに一生懸命でした(^^;)
それから私は、原木への穴あけ作業を行いました。途中何度か追っ子たちが手伝いに来ましたが、殆ど手伝いには成りませんでした(^^;)
そして仕事を早めに切り上げて、青年部仲間と千歳空港に向かいました。
そこで態々東京からお越しいただいた方を乗せて穂別まで来てそこで、元青年部仲間と飲み会です。
青年部を退団してから久しぶりに会いまして、楽しい飲み会で解散です(^^)
雨が降っていなければ直の事良かったなと思いました。

2019年4月29日(月)
いたずらっ子

今日は仕事中に甥っ子達が来て、仕事を手伝っていきました。手伝わない方が仕事が捗るのですが(^^;)
そしてホダ木に散水していると、甥っ子も散水してみたいと言っていたので、散水体験させて見ましたところ、やはり途中からふざけ始めて、私の顔にまで散水して来ました(^^;)相変わらずの悪戯っ子です。
それから選果場にて、荷作りして出荷して帰って来てから、別の荷物をむかわ町に配達に行きました。
直ぐに帰って来てから、洗車して汚れを落としてから、残っていた仕事を片付けました。
その後は、4号ハウス裏の換気用のスライドドアの電動化を完成させました。
実験では上手く動作しています(^^)

2019年4月28日(日)
ハウス換気ドアの電動化

今日の夜中に地震があり、震度4程度でした。この程度の揺れなら偶にあるので慣れたものです。
さて、今朝の空気は冷たかったですが、天気も良く、ハウス内の気温が順調に上昇してきたので、換気して外部の冷たい空気を取り入れて温度調整しました。
ハウス内と外部の温度差があり過ぎるときは、温度調整がシビアになるので、手での開け閉めでは、大雑把な温度管理しか出来ません。
そこで、換気用のドアの電動化です。昨年から、設計を考え続け、ハウス内設置なので、結露や防水とかも考えながら、少しずつ組み立てていきまして、本日ハウスの換気ドアに設置してみました。
スライドドア方式と、引きドア方式の2タイプを作成しまして、どちら不具合無く動作しました。
一応、防水対策で、ビニールを動力源に撒きつけておきました。
その他の基盤は、アルミフレームにステンレス素材を使用し、防錆対策しておきました。
後は、既にハウスに設置してあるマイコンと連動して動作してくれるか確かめたり耐久性を見て考えます(^^)
夜は甥っ子達と、花火で遊びました。今時期夜は、0度近くまで気温が下がりますので、快適に花火を楽しむとまではいえません。短時間で終了しました(^^)

2019年4月27日(土)
甥っ子達を迎えに行きました

今朝は、ホダ木水揚げ前に、5号ハウスのコンクリワクの取り外しを行いました。
一箇所だけ取り外しに失敗して少し壊れました。取り外しが早かった様です(^^;)
昨日流し込んだ生コンは速乾材が入っていなノーマルな物なので完全硬化までは1週間位掛かります。
思っていたよりも、出来が良かったので一安心です。
仕事を終わらせて、夕方に甥っ子達を札幌に迎えに行きました。相変わらずワンパクで五月蝿かったです(^^;)
下の甥っ子には、顔を見られるなり泣かれました(^^;)忘れられていたのでしょう。。。
それから、下の妹がイオンで待っていたので、そこで夕食を済ませて解散です。
ちびっ子達を連れて帰ってきました。

2019年4月26日(金)
無加温ハウスの椎茸がニョキニョキ出て来てます

今朝はプラスの7度と、比較的暖かな朝でしが、日中は気温があまり上がらず、午後からはドンドンと気温が下がっていました。
明日には道内で雪が降るとの予想も出ている様で、急激な温度変化で体調管理には気をつけなければなりません。
さて今日からホダ木の水揚げと浸水発生作業が本格的にスタートしました。
昨日5号ハウスで取り付けた新しいレールは、何の問題も無く使えてホット一息です。
それから、むかわ町に配達に行きまして、4ヶ所周って帰って来ました。
帰って来てから、5号ハウスで、昨日レール交換の為に破壊したコンクリートに、新たに生コンを練って流し込みました。
思っていたよりもスムーズに作業が進んでよかったです。
その後は選果場にて、乾燥椎茸を作って今日の仕事は終了です(^^)

2019年4月25日(木)
浸水作業開始

今日から各ハウスのホダ木浸水発生作業を開始しました。
各ポンプやホースの接続、漏水が無いかのチェック、満水センサーが正しく機能するかの確認を行いながらの発生作業です。
何事も無く無事に終了してから、5号ハウスのトロッコレール交換を行う為に、古いコンクリートを破壊し、駄目になったレールを切断して、新しいステンレス製の頑丈なレールに交換しました。
正確に位置あわせをしてから、研修生に溶接を手伝ってもらいました。
流石に上手です。手順を説明しなくても、きちんと把握して溶接してくれたので凄いなと思いました(^^)
後は、ここにセメントを流し込めば完成です。
明日にでも生コンクリ練りして、流し込みを行う予定です。

2019年4月24日(水)
水槽掃除

今日の午前中は、各ハウスのホダ木浸水用の水槽掃除を行いました。
そして昼には、妹が札幌に帰って行きました。
午後からは選果場にて宅配便の荷作りと、仕分けを行い、むかわ町に配達に行きました。
ついでに観光協会にも寄って用事を済ませて帰ってきました。
その後は、暑い一日だったので、各ハウスのホダ木に、たっぷりと散水して水分を与えてあげました。
それから、5号ハウスにて、トロッコのレール交換を行うための準備をしました。
試しに、レール周りのコンクリートをハンマーで叩いて見ましたが、かなり固く、思っていたよりも作業が進みません。
壊れているレールの切断も行いましたが、周りのコンクリートが邪魔をして、切断刃が直ぐに消耗してしまいます。
道具をそろえて、明日作業に取り掛かります。
その後は選果場に戻り、乾燥スライスが作成されていたので、それを各ダンボールにわけて今日の仕事は終了です。(^^)

2019年4月23日(火)
タイヤ交換と

今朝は氷点下3度まで気温が下がっていましたが、これが平年並みの気候です。
午前中は、各ハウスのホダ木浸水槽や外部水槽、そしてクーラー等のメンテナンスを行いました。
午後からは、妹の車のタイヤ交換を行いました。10分位で終わりました。
それから、5号ハウスの水槽周りのレールが駄目に成ってきているので、ステンレス製のレールに交換するべく、分厚いアングルを加工しました。
その後はステンレス用のワイヤーで溶接するのですが、私の腕前ではボコボコガタガタで見栄えも悪いし、強度も不足しています。
そこで、研修生に頼んでみたところ、慣れた手つきで黙々と溶接していました(^^;)
凄くきれいに丁寧に溶接してくれました(^^)
最初から頼んでおけば良かったと思いましたw
それから5号ハウスに戻り、古いレールを交換するべく、コンクリートカッターでコンクリートを切断し、レールはサンダーで切断しました。
そうして今日の仕事は終了です(^^)

2019年4月22日(月)
ホダ木の浸水発生作業を今日で終了しました

昨夜はプラスの6度から下がりませんでした。今時期としては珍しく暖かな温度帯です。
日中は最高でプラスの23度まで上昇してまして暖かな一日でした。
今日で、ホダ木の浸水発生作業を一旦終わらせ、GWに椎茸の発生を止める操作に入りました。
発生を止めるといっても、完全には止らず収穫量を激減させるための操作です。
その間に、ホダ木浸水水槽のメンテナンスを行います。5号ハウスの水槽が一部壊れているので、そこの修理と破損レールの交換等を予定しています。
夕方は、むかわ町に配達に行って、3ヶ所回って帰って来ました。
そして明日の準備していると、妹が帰ってきまして、名古屋のお土産やら勤め先の御菓子やら沢山持ってきてたので、美味しく頂きました(^^)

2019年4月21日(日)
動力源

今朝は氷点下4度まで気温が落ち込んでいましたが、日中は20度近くまで一気に上昇しまして、寒暖の差が激しい一日でした。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて乾燥スライスと丸葉のパッケージを行いました。
それから荷作り終わらせ、各ハウスを管理して今日の仕事は終了しました。
その後は、本日届いた部材で、2タイプのハウス自動換気システムの動力源がほぼ完成しました。
上手く動作してくれています。後は結露等の防水対策を行えばハウスへの設置が出来ます(^^)

2019年4月20日(土)
むかわ餃子の試食

今日は、朝方天気が良かったのですが、昨日よりも更に気温が低かったです。
昼頃には曇りだして、時折雨が降り注ぐ不安定な天候でした。
そんな中でも、ハウス内は適温を保っていますのでキノコは元気に成長しています。
夕方に、荷作り仕分けしてから、むかわ町に配達に行きました。
ついでに、小阪農園に寄って、書類と椎茸パウダーを置いてきました。
そして帰って来てから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い、明日の準備して選果場に戻り、残業してから今日の仕事は無事に終了しました。
夕食は、むかわ餃子の試食を兼ねて食べました。ご飯だけでなく酒の肴にもバッチリだなぁ〜と思いました(^^)

2019年4月19日(金)
改良

今日は昨日とは一点して肌寒い一日と成りました。
昨日までの数日間の夏日は何だったのかとさえ考えさせられます(^^;)
体が暑さに慣れてきたかと思えば、また冬の様な気温に逆戻りなので、体調管理には気をつけて行きたいです。
さて、今日は選果場にて荷作りと仕分けを行ってから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
予定の本数終わらせてから、昨日7号ハウスの換気扉を電動化するための実験で、とりあえず動作はしますがパワー不足で確実性がないので、取り外して設計を一から見直すことにしました。
ネットで調べていると、リニアアクチュエーターという動力源がパワーがあって良さげだったので、それに合わせて設計変更しました。
使用部材は、アルミフレームにステンレスとプラスチックと、湿度の多いハウス内で使用するために劣化しにくい材料を使いました。上手くいけば、パワー不足が解決出来ますし、設計もシンプルに成りました(^^)

2019年4月18日(木)
無加温ハウスのキノコ

今日は昨日よりも蒸暑さを感じました。実際には、日中の最高気温が27度まで上昇していました。
各ハウス内部の気温も昨日より更に上がっていまして、温度管理に気を使います。
さて今日は、通常の加温ハウスでの収穫の他に、無加温のハウス2棟も自然発生の椎茸が収穫されました。
宅配便に間に合わせる為に、急いで荷作りしました。
途中、いつも御世話に成っている菌メーカーのお客さんが来まして、色々とお話しました。
それから私は、出荷に行きまして、ついでにむかわ町に配達に行きまして、そのまたついでに厚真農協にも配達して帰って来ました。
帰って来てからは、選果場にて残業終わらせて今日の仕事は終了です(^^)

2019年4月17日(水)
夏日

今日は一日、夏日の様な暑さを感じました。
朝方は氷点下0.2度でしたが、日中は最高で25度まで上がりました。
北海道内でも、場所に寄っては全国一の気温に成ったところもあった様です。
フェーン現象だそうですが、朝と日中の気温差がありすぎです(^^;)
ここまで気温差が大きいと、農作物にとっても良い影響はありません。
熱さに弱い椎茸達も、ホダ木内部の温度が出来るだけ上がらない様に換気と散水を行いました。
4号ハウスでは、マイコンセンサーで自動散水されてました。
さて、その4号ハウスの換気用の扉に、自動化の為の動力を取り付けてみました。
設計通りに無事取りつけ出来ました。
ついでに、換気扉の下側にステンレス製の固定金具を取りつけまして、強風が吹いた時に扉がバタつくのを防止します。
今までは、コンクリートブロックで固定していましたが、これで必要無く成りました(^^)

2019年4月16日(火)
廃品回収

今日も例年よりも気温が高く、青空が広がっていました。
各ハウスは、温度が上がる前に、前もって換気しておきました。
結果、丁度良い温度で収まりましたが、加湿が間に合わないので湿度が半分程度まで下がってしまうのが難点です。
さて、仕事が一息ついて事務作業していると、廃品回収の業者がやってきました。
選果場で使用いていないラップ包装機とシール貼り機を出しました。選果場内がすっきりしました。
それから私は、むかわ町に配達に行って来ました。
帰って来てから、4号ハウスの換気用ドアの電動化をするべく、少しづつ作成して行きます。
とりあえず、動力をタイミングベルトで受け止めるためのプーリーを設置する為のベアリングを取りつけました。上手く行くかどうか判りませんが、とりあえずやってみます(^^;)

2019年4月15日(月)
電動化

今日はパートさんが一人休みだったので、私も選果場にて椎茸の仕分けや荷作りを手伝いました。
昨日よりも収穫量が多く、集中して作業していたので疲れました(^^;)
そして終わってから時間帯が中途半端だったので、今日は植菌は行わず、4号ハウスの換気用ドアの電動化に改造するべく、色々思案して試行錯誤、アルミフレームとステンレスと、ギアードモーターとタイミングベルトを組み合わせて電動で開け閉め出来るようにする為の装置を自作してみました。
一番の課題は、湿度の多いハウスでの結露と防水対策です。
とりあえず、完成させて長期間使用して見なければわからないので、とにかく作ってみました(^^)
これが完成して上手く機能してくれれば、ハウスの温度管理を小まめに出来るので、椎茸の品質向上に役立てられます。

2019年4月14日(日)
ラベル付け

今朝も青空が広がり気持ちのよい一日でした。
各ハウスは温度が上がり過ぎない様に、又下がり過ぎない様に気をつけながら換気しました。
さて、道端にふと目を向けると、福寿草が咲き誇っていました。
地面の中は、まだ凍っていますが、力強く成長していました。
午後からは、むかわ町に配達に行き、帰って来てから、6号ハウスに行き、昨日植え終わった品種に目印のラベルを貼り付けました。
次は、試験菌を植える為に、混ざらない様に印をつけておきます(^^)

2019年4月13日(土)
9号ハウスに移動

今日は一日、珍しく太陽に恵まれた一日でした。
日中、日当たりの良い場所では、一時的に20度まで上昇しました。
ハウス内も温度が上がりすぎないように、適度に換気しました。今時期は換気を行うと、外気の湿度が低いので、ハウス内が乾燥気味に成ってしまいます。
換気し過ぎない様に、適度に温度を下げながらホダ木への散水も行い、ある程度は湿度を保ちます。
さて、6号ハウスでの穴あけ作業も今日で終わり、9号ハウスに機材を引越しました。
電源等は、後日明るい時間に9号ハウスに設置する予定です。
そして今日で、秋山のA526種菌の植菌が終わりました。来週月曜日からは、秋山の試験菌を2箱植えてから、メインの種菌を植えて行きます。

2019年4月12日(金)
見学

以前よりご連絡がありご予約いただいていた方が、遠方より来園されました。
居酒屋さんを複数経営されている方でして、お土産にお店のシュウマイを頂きました。
椎茸がタップリと入っていまして美味しかったです(^^)
選果場の案内からスタートして、収穫ハウスへのご案内と説明、そして6号ハウスでの植菌の説明や体験して頂き、選果場に戻って来て帰って行きました。
それから、私はむかわ町に配達です。途中、小阪農園でサンプルの餃子を調達しまして、完成したばかりのパンフレットも数百枚もらいました。
そしてその足で、むかわ2ヶ所に荷物を降ろして帰って来ました。
帰ってから各ハウス管理と6号ハウスにて原木への穴あけ作業です。予定の数量終わったので今日の仕事は無事に終了しました。

2019年4月11日(木)
運び込み

今朝は僅かに氷点下に落ち込みましたが、日中はプラスの14度まで気温が急上昇しました。
しかし、直ぐに分厚い雲に覆われて気温は見る見る低下し、雨も降ってきて、何だかパッとしな天候でした。
ハウスも、開けて換気しようかどうか迷う天候でもありました(^^;)
結局は開けずに温度と湿度を保つ判断をしましたが、日中の急速な温度低下があったので、開けて換気しない判断は正解でした。
さて、6号ハウスでの原木穴あけ作業は順調に進んでいまして、今日から外に保管している原木を6号ハウスにローダーで運びこんで穴あけしました。
後は本数を計算しながら運び込んで、9号ハウスに移動予定です。

2019年4月10日(水)
雪も殆ど無くなりました

ここ数日、比較的暖かかったので、日当たりの良い場所は全て雪が無くなりました。
数日前に勢い良く降っていた雪も綺麗に溶けていました。
露地栽培のホダ場の雪も9割方消えていまして、後1ヶ月もすれば春の収穫が始まります。
さて、午前中は天気が良く、ハウス内の温度が急上昇したので換気して温度を下げました。
キノコ達はスクスクと元気に成長していました。
しかし午後からは天気が急速に崩れ、冷え込んできました。
今時期は、天気の移り変わりが激しいです(^^;)
夕方は、むかわ町に配達に行きまして、その足で厚真の寄って帰って来ました。
その後は、6号ハウスにて原木への穴あけして今日の仕事は終了です(^^)

2019年4月9日(火)
原木搬入2日目

今朝も森林組合からナラの原木が運ばれていました。
6号ハウス内に入れられなかった分は画像右の様に外に置かれています。
因みに画像左側は、菌が原木内に十分に蔓延して熟成されたもので、これから椎茸が出てくる状態のものです。
残りは9号ハウスに運ばれていました。
さて今日もいつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りを行いました。
荷作り真っ最中、まだ完了していないのに宅配便が来たので焦りました(^^;)
何とか間に合わせて出荷してから、各ハウスの管理を行い、6号ハウス内の後片付けを行いました。
すっきりしてから、原木への穴あけ作業を行いました。そして予定の数量終わらせて今日の作業は無事に終了です(^^)

2019年4月8日(月)
原木搬入

今朝は6号ハウスに原木が運ばれて来ました。
ハウス内から溢れて入らなかったものは、外にある程度置かれていました。
さて、いつもの様に仕事を終わらせてから、荷物をむかわ町に配達に行きました。
途中、小阪農園でむかわ餃子のサンプルをいただき、コーヒーをご馳走に成りました。
それからむかわ町に寄って荷物を降ろして帰って来ました。
そして6号ハウスで、原木への穴あけです。
森林組合から今朝運ばれて来た原木は、水分量が少なく、穴あけが固かったです。
水分量が少なすぎるのが心配です(^^;)
予定の本数やって今日の仕事は終了しました。

2019年4月7日(日)
選挙

暖かな朝の影響か、各収穫ハウスの温度も十分に採れていました。
いつもの様に仕事を終わらせて時間が出来たので、知り合いの床屋に向かい、髪を切ってもらいイケメンに整えてくれましたw
それから役場に行って北海道知事の選挙投票して来ました。
選挙会場には他の有権者はおらず、私一人だけだったので、選挙管理委員からの視線を一点に集めていました(^^;)
変な緊張の中、投票用紙に書きこんで投票して来ました。
帰って来てから、6号ハウスに行って明日の準備をして、自宅に帰りました(^^)

2019年4月6日(土)
お祝い

今朝は氷点下まで落ち込まずプラスの気温でした。
やっと北海道にも春が近付いてきているんだなぁ〜と実感出来る朝でした(^^)
今日はバタバタと仕事を進めて、選果場にて荷作りを終わらせてから6号ハウスに移動し、原木への穴あけ作業を行いました。
これで6号ハウス内に運ばれた原木は、穴あけを終えました。残りは、ハウスが満タンに成るまで更に運び込む事に成ります。
そして仕事が終わった夕方、研修生を連れて苫小牧のバイキングに行きました。
喜んでくれてよかったです(^^)

2019年4月5日(金)
パッとしない天候

今朝は氷点下2度と、比較的暖かな朝でした。
しかし日中は曇り空で、時折雪混じりの霙が降っている肌寒い気候でした。
昨日までは暖か過ぎたので暖房の出力を抑えていた影響か、ハウス内の気温は想定していた以上に低下していました。
それでもホダ木内部の温度は、ある程度保てていたようで、元気良く育っていまして収穫量は思ってたよりも落ちていませんでした。
そして午後からは、植菌のスタッフが2人増えて、一気に仕事が進みました。
人数集まれば、面白いように仕事が進みます(^^)

2019年4月4日(木)

今朝は氷点下6度まで下がっていましたが、日中は最高でプラスの13度まで気温が上がっていました。
各ハウス内の気温も、日中は上がり過ぎるので換気してホダ木の高温障害を防止しています。
そして午後からは、むかわ町に向かいました。
小阪農園に寄って、むかわ餃子のサンプルをいただいて、クーラーボックスに入れてから、むかわ町に配達に行きました。
それから、むかわ町観光協会に立ち寄って用意を済ませて、その足でJA厚真に向かいました。
そこで荷物を降ろしてる時、数年ぶりに御世話に成っていたJA職員の方に会いました。
少しだけお話してから自宅に帰って来ました。
その後は各ハウス管理してから、6号ハウスに向かい、原木への穴あけ作業を行いました。
予定の数量穴あけして今日の作業は終了です。
自宅に帰ってから、昨日戴いた餅を食べました。1日経っても、柔らかいままで美味しかったです(^^)
夕食は、当園の原木椎茸巾着卵とイチゴという不思議な組み合わせでした。
巾着卵を食べたのって何年ぶりでしょうか(^^;)久しぶりでも美味しい物です(^^)

2019年4月3日(水)
むかわ餃子会議

今日は早めに仕事を終わらせてから、小阪農園に向かいました。
そこでは、むかわ餃子に関する最終的な打ち合わせと、原価、卸値、新ラベル選定、、パッケージの包装資材選び、リーフレットの修正、そして試食も行われました。
これで最終的な打ち合わせは終わり、後は前進するのみです(^^)
会議が終わり、農園のハウスを見て周り、初物アスパラが地面からニョキニョキと伸びていました。
ニラのハウス案内してもらい、元気良く青々と生い茂っていました。
今回も色々と発見する事もあり為になりました。
帰って来てから6号ハウスの原木への穴あけ作業や、各ハウスの管理を行い今日の仕事は終了です(^^)

2019年4月2日(火)
吹雪

今朝は5センチほど雪が積っていました。昼頃には更に雪が積っていました。
外気温はそれほど下がっていなかったので各ハウス内の温度は適温に保たれています。
そんな中、夏タイヤの状態で、むかわ町に配達に行きました。
路面が凍結していなければ、単なる濡れた路面と変わらないので、法廷速度で走れば安全です。
凍結する前に用事を済ませて急いで帰って来ました。
それからしばらくすると、友達から電話がありこちらに来るとの事。
仕事をしながら待っていたら、夫婦で来ました。
昨日海外から帰って来たみたいで、お土産を頂きました。
バリのコーヒーと、インスタント麺。それに東京のバームクーヘンです。
食べ応えありそうです(^^)

2019年4月1日(月)
新年度

今日から新年度。そして新元号が令和と発表された日でもあります。
例年ではエイプリールフールで盛り上がっているところですが、今年は新元号が話題と成っていました。
さて今日は、太陽の日差しの影響でハウス内の気温がかなり上昇しました。
特に4号ハウスの温度が異常に上がったので、ハウスの扉を全開にして換気し、高温障害予防に努めました。
午後からは、むかわ町に配達に行き、帰って来てから、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
予定の数量穴あけして今日の作業は終了です。
植菌も、昨年よりかなり遅れていますが、段々とペースを上げていきます。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内