本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2020年

ハウスビニール張替え

12月です

12月に入り、今年も残すところ1か月を切りました。
思えば、今年は、良い事も悪い事も色々あり、あっという間の1年に思えます。
この時期に成ると、氷点下の気温が続くことが珍しくなく成ります。
最近は、寒暖の差が激しく成って来ていますので、皆様も体調にお気をつけ下さい。
<<前のページ | 次のページ>>
2020年12月31日(木)
大晦日

今朝は今年一番の冷え込みで、氷点下20度近くまで下がりました。
ハウス内の気温は辛うじて維持出来ていましたが、この低温が長続きすれば、ハウス内の温度の維持も難しく成って来ます。
一通り仕事を終えてから、大晦日なので、年越しそばを食べつつ、いつもお世話に成っているお店からおせちを作っていただき、それを夕食に研修と美味しくいただきました。
来年は良い年になると良いなと願いながらの年越しと成りました(^^)

2020年12月30日(水)
ドンドン冷え込み

ここ数日冷え込みが厳しく成っています。
このペースだと、今期一番の寒波がくるのではないかと思っています。
いつのも仕事を終えてから、むかわ町に配達に行きました。
今回は2か所に卸して帰って来ました。
道中、滑りやすい路面で、事故を起こしている車を見かけました。
警察官が交通整理をしていましたが、誘導防で、「いけ」と言っているのか「とまれ」と言っているのか分かりずらい案内でした(^^;)
帰ってから、各ハウスのトロッコやらチェーンホイストのメンテナンスを行い今日の仕事は終了です。
仕事終わりの朧月が綺麗でした。

2020年12月29日(火)
お供え

今朝は想定していたよりも冷え込みが緩く、氷点下12度程度でした。
この程度の冷え込みならハウス内の温度も適温に保てています。
来年始めに椎茸が発生するように榾木浸水発生を行い、終わってから選果場にて荷作りを行い、むかわ町に配達に行きました。
2か所に卸して帰って来まして、各ハウスの管理を終わらせてから、選果場や自宅を清掃後にお供え餅を飾りました。
いつもは年末に切羽詰まって行っていましたが、今年は早めに行います(^^;)
夕食は、セロリと豚肉と椎茸の炒め物を美味しくいただきました(^^)

2020年12月28日(月)
極寒

連日底冷えするような気温が続いています。
この影響で発生ハウス2棟で、成長が遅れ気味で、正月までに収穫を終える予定が、正月中まで続きそうです。
さて、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りを行い、出荷に行ってから、むかわ町まで配達に行きました。
今回は1か所に降ろしただけなので直ぐに帰って来まして、各ハウスの管理を行い今日の仕事は無事終了です。
空には雲一つ無く、放射冷却現象で夕方には冷え込みが厳しく成っていました。

2020年12月27日(日)
再び極寒

今朝は氷点下16度と、再び冷え込みが厳しく成りました。数日前の一桁台の氷点下が暖かく感じます(^^;)
この影響で、ハウスによっては、椎茸の成長が遅れて、正月に発生を止める予定のものが、正月に発生がピークとなり、正月明けに止まってしまうという最悪なパターンになる可能性があるので、なるべく影響を少なくするべく、ボイラーやジェットヒーターを増やして適温を維持します。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて仕分けと荷作りを行いました。
終わってから、友達の床屋さんに向かい、最近流行りのスタイルにしてもらいバッサリと切ってもらいました。
帰ってから動画編集です(^^)
今回は凝った動画にしてみようと考えています。

2020年12月26日(土)
修理

今朝は平年並みに冷え込んでいました。
昨日中途半端に溶けていた雪は、ガリガリに固まっていて、スケートリンク状態でした。
油断していると転んで怪我します(^^;)
さて今日は、7号ハウスの暖房機のサーモスタットが故障していて、設定温度に成っても止まらずに動き続けて温度が上がり過ぎる状態に成っていたので、新しいサーモスタットと交換しました。
幸いにも、自宅に一つ余っていたので助かりました。
そして、チェーンホイストの調子も悪く、スイッチを押しても反応したりしなかったりだったので、分解して調べると、やはり接触不良でした。
接触不良の端子を引き出して、接点を修復後に接点復活材を散布して接続すると、何事も無かった様に無事作動しました。
修理に追われた一日に思えます(^^;)

2020年12月25日(金)
加工品作り

今朝は昨日よりは気温が低めでしたが、平年よりは暖かな朝でした。
日中は、雪が降ったり止んだりの不安定な天候で、ハウスの屋根に降り積もった雪は光を遮りハウス内部を暗くします。
午後からは選果場にて荷作りとパッケージを行い、JAに出荷してから、その足でむかわ町に配達に行きました。道中、ブラックアイスバーンやら圧雪路面で、前方の車がお尻を振ってました(^^;)
荷物を降ろして直ぐに帰って来まして、乾燥スライスやパウダーの作成を行ないまして今日の仕事は無事に終了です(^^

2020年12月24日(木)
クリスマスパーティー

今朝は平年よりも気温が高めで、昼間には降り積もっていた雪が溶け始めるほど気温上昇していました。
ハウス内の温度も適度に上がっていて、先日まで低温で成長が遅れ気味だった椎茸達も少し遅れを取り戻しそうです(^^)
いつもの仕事を終わらせてから、自宅にて研修生を招いてクリスマスパーティーが行われました。
今回のオードブルは美味しいものもありましたが、残念な味のものもありました(^^;)

2020年12月23日(水)
4号ハウスの榾木浸水開始

今日から、4号ハウスの榾木浸水発生作業も開始しました。
最後に、浸水した榾木からも、しいたけの芽が出て来ていました。4号ハウスは予定通りに正月休み期間前に発生が終わりそうですが、残りのハウスは正月期間中も発生が止まりそうにありません。
ここ連日、想定以上の寒波に見舞われたので、ハウス内の温度を適温に維持する事が難しく、その結果、芽の成長が遅れて正月休み期間中にずれ込んでしまいます。
昨日から今日にかけて連日の寒波も落ち着いた様で、暖房機を更に追加稼働させました。
午後からは、選果場にて作業中、いつもお世話に成っているお客さんが来て下さいまして、少しお話をして帰って行かれました。
それから、荷作りして、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、7号ハウスにて、配線の修繕や防水ケースの修復を行い今日の仕事は終了です。

2020年12月22日(火)
榾木浸水開始

今日から5号ハウスと7号ハウスの榾木浸水発生作業が始まりました。
浸水作業だけなので直ぐに終わり、昨日の続きの残りの鉄ワク塗装を終わらせました。
それから、選果場にて荷作りと仕分けを終わらせ、各ハウスの管理を行ってから、むかわ町産業会館に向かい、まちつくり委員会に出席しました。
今回は、行政からの資料の説明と、それに対する質疑応答のみで、正直、私が出席しなくても良かったのではないのかな〜と思いつつも会議が終わり会場を後にしました(^^;)

2020年12月21日(月)
冬至、そして極寒

今朝は氷点下17.3度と、昨日よりも更に冷え込みが厳しく成っていました。
この時期としては異例の冷え込みです。早く平年並みに戻って欲しいと思う今日この頃です。
さて、冬至と言えば、1年で一番日が短く成る日で、明日からは段々と日が長く成って行くので、気持ち的には明るくなります(^^)
そして、我が家では冬至定番の小豆とカボチャ団子を美味しくいただきました。
午前中は、昨日より各ハウスの鉄ワクのペイントの続きを終わらせ、午後からは、荷作りを行い、JAに出荷してからその足で、むかわ町に配達に行き、苫小牧に向かい、配送センターに荷物を降ろしました。
ついでに、ホームセンターにて、選果場でオーダー表を貼っているコルクボードの代わりにホワイトボードを3枚購入して来ました。
これからは、オーダー表はホワイトボードに磁石で貼り付ける事が出来ます。
今までのコルクボードでは画びょうを何度も抜き差ししているうちに、穴が広がりダメに成ってしまうので、定期的に交換していましたが、ホワイトボードの場合は磁石で貼り付ければ、何度も繰り返し使えるので経済的です(^^)

2020年12月20日(日)
鉄ワクを中心に

今朝は氷点下15度と、昨日の記録から更に気温が下がりました。
雪の上を歩くと、キュッキュッと音が鳴ります。ある程度気温が低下すると発生する現象です。
さて、今日は昨日の続きで4号ハウスと5号ハウスの鉄ワクへのペイントを行いました。
鉄ワクには、赤色ペンキを塗りました。ペンキ缶1個で今日は間に合う予定でしたが、何とミスでペンキ缶を落としてしまい、地面に無駄に吸わせる結果と成りました。
800ccは流れ出たと思います。それの後片付けやらで、ペンキと時間を無駄にしてしまいました。
ちょっとした油断が招いたミスです。
2缶目のペンキを開けて何とか今日の分を終わらせる事が出来ました。
それから、選果場にて残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
自宅に戻り、PC作業を行いました。

2020年12月19日(土)
久しぶりに

今朝は氷点下14度で日中も氷点下4度と連日真冬日が続いています。
そんな中、現在は榾木の浸水発生作業を休んでいるので、この機会に原木を運ぶトロッコやレール、鉄ワクへのペイントを行いました。
トロッコやレールには、高耐久性のシリコンペンキを使用しました。
粗方終わらせてから選果場に戻り、荷作りと仕分けを終わらせてから、研修生を連れて、むかわ町に配達に行きがてら、買い物後に久しぶりにラーメン食べて帰ってきました。
久しぶりに食べた、むかわのラーメンは何とも言えない美味しさでした。

2020年12月18日(金)
接触不良

今朝は氷点下14.2度と連日寒気が居座っております。
ハウス内の椎茸の成長が予定よりも若干遅れ気味なのが気に成ります。このままでは、正月に発生が止まる予定が、ずれこんでしまうかも知れません。
さて、4号ハウスの榾木浸水発生作業も正月休みの為に今日で一時中止しました。
昨夜から4号ハウスの温度センサーが接触不良がおきていたのか、エラーメールが10分おきに入っていたので、接点復活スプレーを吹きかけてみました。
とりあえず、一時的には正常動作した様でしたが、時折エラーが出ていましたが、とりあえずは解決しました。
午後からは、各ハウスの榾木浸水用の鉄ワクやトロッコ、レールを綺麗に掃除して、ペンキを塗る為の準備をして今日の仕事は終了です(^^)

2020年12月17日(木)
寒気が居座っています

前日は氷点下14度で今日は氷点下13度と、1月並みの寒気が居座っています。
流石にハウス内の温度も低下していました。
さて正月休みに入る準備の為に、今日で5号ハウスと7号ハウスの榾木浸水発生作業を一時的に中止しました。
明日は4号ハウスの榾木浸水発生作業を一時中止します。昨年よりも1日早めに中止することにしました。
午後からは、無加温ハウスで収穫された椎茸の選別を行いました。
かなりの収量あったので時間が掛かりました。
それから夕方、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰ってから、各ハウスの管理を行い今日の仕事は無事終了しました(^^)

2020年12月16日(水)
朝方は天気が良かったのですが・・・

今朝は昨日程の冷え込みではありませんでしたが、氷点下12度でした。
同じ町内でも、氷点下20度まで下がった地区もあった様です。家庭用の冷凍庫以下の気温です(^^;)
朝方は天気が良かったのですが、昼近くに成り、勢いよく雪が降りだしました。
時折、止んだり、激しく降ったりの繰り返しで、あっという間に降り積もりました。
天気予報では、明日までに20センチの積雪との予報でしたが、そこまで降ったら明日は除雪しなければ成りません(^^;)
さて今日は、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りを行ったり選別を行ったりしました。
その後は雑用を終わらせて、自宅に戻る頃には雪が10センチ程積もっていました。

2020年12月15日(火)
今季一番

今朝は氷点下14.2度と、今期一番の冷え込みでした。日中でも最高気温が氷点下3度程度でして底冷えです。
そんな中でも、各収穫ハウスでは暖房機が頑張ってくれているおかげで、辛うじて適温を保てています。
ただし、この1月並みの極端な低温が長引けば、段々と温度が下がって来て適温を維持するのが難しく成ってきます。
そして、無加温ハウスの椎茸も収穫されて来ましたが、一部は凍っていました。
表面が軽く凍っただけなので、問題ありませんが、全て加工品にまわります。
夕方むかわ町に配達に行きまして、荷物を降ろして直ぐに帰って来ました。
道中、冷え込みが厳しい影響か、アイスバーンの路面でも、あまり滑りにくく成っていて走りやすかったです。
帰って来てから、各ハウスの発生状況を見て、正月休みに入るタイミングを逆算して今日の仕事は終了しました。

2020年12月14日(月)
冷え込みが厳しくなり

今朝はガッツリと冷え込んでいました。そして薄っすらと雪がハウスに積もっていました。
露地栽培のホダ場も、フカフカだった地面がコンクリートの様に凍っています。
遅れて出て来ていた芽が完全に凍っていますので、収穫は来年の春です。
厳しい冬を越して生き残れる芽は僅かですが、無事に生き残った芽は生命力が強い分、味も深みがあり濃厚です。
さて今日は、各ハウスの榾木浸水を終わらせてから、選果場にて、無加温ハウスにて収穫された大量の椎茸達の選別を行いました。
何とか時間内に終わらせる事が出来まして、残った仕事を片付けて今日の仕事は無事に終了しました(^^)
夜に成り、更に冷え込みが厳しく成ってきていたので明日はかなり冷え込むでしょう。。。

2020年12月13日(日)
本格的に

冷え込みが厳しくなり、本格的な冬の季節に突入しました。
昨夜から今朝にかけて薄っすらと雪が積もり、圧雪路面に粉雪が積もると、滑って危険です。
日中も氷点下で、プラスの気温に成る事はありませんでした。
そんな中、いつもの様に榾木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りを行い、むかわ町に配達に行きました。
今回は3か所に卸して帰って来ました。
道中、路面は所々ブラックアイスバーンで滑りやすく成っていましたが、4シーズン目の車のタイヤのグリップはまだ落ちていない様です。
それから、選果場にて不足していたパウダーの作成を行ない、予定の数量作成して今日の仕事は終了です。

2020年12月12日(土)
日中は暖かく

今朝は氷点下5度程度の冷え込みでしたが、日中は比較的暖かく過ごせました。
ハウス内の温度は、一部の場所で上がり過ぎたので、換気して温度調整しました。
原木からは、キノコ達がスクスクと成長していました。
午後からは、選果場にて荷作りと仕分けを行い、途中、いつもお世話に成っているお客さんが来たので、もののついでに、仕事に使う道具を借りる事にしました。
連絡しようかと思っていましたが一石二鳥です(^^)
それから思っていたよりも仕事が早めに終わったので自宅に戻り夕食に、お客さんから頂いた、豚肉と当園の椎茸が入ったオカラを美味しくいただきました。

2020年12月11日(金)
更に暖かく

今朝は昨日よりも更に暖かな朝でした。
先日積もって圧雪に成っていた雪も半分溶けていました。
中途半端に溶けた路面は非常に滑りやすいので気を付けなければ成りません。
午前中は、いつもの様に各ハウスの榾木浸水発生作業を行い、午後からは選果場にて荷作りと仕分けを行いました。
それから、むかわ町N配達に行きまして、2か所に卸して帰って来ました。
その後は昨日の続きで、瓶詰めしたパウダーに一つ一つラベルを貼り付けました。
本日予定していた数量作成して今日の仕事は終了です。
自宅に戻り、鱈鍋を戴きました。昨日よりは暖かいとはいえ、氷点下の気温なので寒い事にはかわりません。
やはりこの時期は鍋料理が体を温めます(^^)

2020年12月10日(木)
パウダー作成

今日は昨日よりは比較的暖かな朝でした。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りと仕分けを行いました。
その後は、乾燥スライスのパッケージを行ったり、しいたけパウダーの作成を行なったりしました。
本日は、作成したパウダーを瓶に詰める作業のみを行い、ラベル等は翌日に持ち越します。
それから各ハウスの管理を終わらせて今日の仕事は終了です。
自宅に戻り、新しい自作パソコンに、3DCGのアプリを入れて、試しに過去に別のパソコンで作成したデーターを同じ設定でレンダリングしてみました。
CPUは今までのパソコンよりも6倍速く、グラフィックボードの処理能力も圧倒的に早いので、今まで何時間もかかっていた処理が数分から数十分で終わり、時間の短縮に成ります。
技術革新ってすごいですね(^^)

2020年12月9日(水)
寒い日には鍋です

今朝は氷点下3度と、昨日よりは冷え込みが緩めでした。
曇り空で、時折雪がチラついていて、プラスの2度でしたが肌寒さを感じました。
そんな外気温でもハウスの中は適温に保たれていますので椎茸達は元気よく育っていました。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りとパッケージを行い、JAに出荷に行ってから、むかわ町に配達に行きました。
野暮用済ませて帰って来まして、夕食は鱈と、当園のキノコと、うどんがたっぷりと入った熱々の鍋を戴きました。
外は早くも氷点下になっていたので、明日の朝は冷え込みが厳しそうです。

2020年12月8日(火)
パウダーの作成

今朝は氷点下8度と、かなりの冷え込みでした。前日降って、中途半端に溶けていた雪は昨晩の冷え込みでコンクリートの様に硬く成っていました。
収穫ハウス内は適温に保たれているので通常通りに収穫出来ています。
午後からは、乾燥スライス作りを行い、予定していた数量作成してから、乾燥しいたけパウダーの作成も行いました。
このところ忙しくて時間があまりとれず、最近はパウダーの作成をあまりしていなかったのですが、想定していたよりも買って下さる方が多く、作り置きが足りなく成ったので本日作成しました。
時間の関係で、あまり作る事が出来ませんが、何とか必要な分だけ作成しました(^^;)
免疫力アップに貢献しているようで、私自身も毎日味噌汁に入れて飲んでいます。

2020年12月7日(月)
再び雪景色

今朝は雪が勢いよく降っていて、先日降っては溶けて無くなっていた地肌が再び雪で覆われました。
雪が一面に降ると、太陽の光を反射して気温が上がりにくく成ります。日中の最高気温でも3.度台でした。
温度が十分に採れているハウスもあれば、温度が若干足りないかなと思うハウスもありました。
断熱を考え直さなければ成りません。
荷作りを終わらせて夕方は、JAに出荷に行ったり、むかわ町に配達に行きました。
今回は1か所に降ろしただけなので直ぐに帰路につきました。
道中は、滑りやすい温度帯だったのですが車は安定して走ってくれました。
帰って来てから、選果場にて注文いただいた乾燥冬魔フ作成を行ないました。
今年の品質に関しての出来は最高です。収量の少なさだけが課題です(^^;)

2020年12月6日(日)
今年最後のナメコ?

今朝は氷点下6度と、そこそこ冷え込んでいました。
日中は晴れてプラスの気温に成り、かなり良い感じにハウスの温度が採れました。
いつもの様に榾木の浸水発生作業を行っている途中、榾木の菌廻りが大変良く、小口が綺麗に茶褐色に成っているものを偶に見る事が出来ます。
右上の画像が、その小口なのですが、原木の中芯まで綺麗に椎茸の菌糸が伸びて小口から噴き出して茶褐色に成っているのが分かります(^^)
こんな状態のものを多く作りたいと言った所が課題です。
午後からは、むかわ町に配達に行ってから、苫小牧の配送センターに向かい、荷物を降ろしてから、ホームセンターに寄って不足資材の購入をして帰って来ました。
帰ってから選果場に行くと、原木なめこが収穫されていました。
凍ったり溶けたりして少しずつ大きく成長していた様です。
味噌汁等で美味しくいただきます(^^)

2020年12月5日(土)
クリスマスプレゼント

今朝は氷点下3度でしたが、日中はプラスの5度まで上がり、各ハウスの椎茸達も勢いよく成長していました。
昨日よりも収穫量が増えましたが、急激に成長した影響で、規格品が少なく成ってしまいました。
温度変化に敏感なので、ちょっとした変化に気をつけていなければ駄目ですね(^^;)
さて、仕事を粗方終わらせてから、甥っ子達のクリスマスプレゼントを買いに、甥っ子を乗せてトイザラスに行って来ました。
色々と散々連れまわされました(^^;)中々決まらない。。。
今年の正月以来会っていなかった3歳の甥っ子が、かなり喋っていたので成長に驚かされます。
そうして買い物が終わり、夕食に中華を食べて帰って来ました。
帰ってから、選果場にて明日の準備作業をしました。

2020年12月4日(金)

今朝は氷点下6.5度とそこそこ冷え込んでいました。そして一面雪景色、銀世界に変わっていました。
日中は太陽の光で、日当たりの良い所は半分ほど雪が溶けていましたが、日陰部分は朝と変わらずに残っていました。
一度雪が積もると、白い雪が太陽の光を反射して地上に熱が留まりにくいので、中々温まりにくいのです。
それでも各ハウス内は、ストーブ2台稼働しているので、適温に保たれていました。
さて、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りと出荷を終わらせ、乾燥丸葉の作成を行ないました。
予定の数量作成して今日は止めまして、荷作りを行いました。
それから、各ハウスの見回りを行っていると、5号ハウスの暖房用エアーダクトが一部外れて落ちかけていたので修理しました。
見回りって大事だなぁ〜と思う瞬間でした(^^;)

2020年12月3日(木)
夕方から雪降りました

今朝は氷点下5度程度と昨日とあまり変わらない冷え込みでした。
そんな中、各ハウスのストーブは2台稼働しているので、最適な温度が保てています。
いつもの仕事を終えてから、選果場にてパッケージと仕分けを終わらせてから、乾燥丸葉作成を行ないました。
予定の数量作成し終えてから、むかわ町に配達に行きました。
今回は2か所に卸して帰って来ましたが途中、雪が降り始め、夜には、5センチ程度積もっていました。
明日は更に冷え込みそうです。

2020年12月2日(水)
今季一番の冷え込み

今朝は氷点下8度と、今期一番の冷え込みと成りました。
重機が入ると抜かる様な地面でも凍ってカッチカチに硬く成っていました。
12月下旬の気候だそうで、このままではハウス内の温度も十分とは言えなくなって来たので、2台目のストーブも点火されました。
これで、この程度の気温低下でも十分に温度が確保できます。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にてパッケージと荷作りを行いました。
急いで宅配便の荷作りをして、ちょうど荷作りが終わった頃に宅配便が到着しました。
それから、乾燥スライス作りを行い今日の仕事は終了です。
各ハウスの見回りに行くと、4号ハウスの電磁弁が誤作動していまして、最初、ACアダプターがダメに成ったのかなと思い新しい物と取り換えてもダメで、電源テスターで検査して見ると、電源の大元の電圧が本来100Vあるはずなのに60Vしかなく、変換機の三相のコードが外れ掛かっていました。
コード周りのタップも熱くなっていて、発見が遅れたら危なかったです(^^;)
コードを指し直してあっさり解決しました。

2020年12月1日(火)
4号ハウスビニール張替え

今朝は氷点下6度と冷え込んでいて、地面はコンクリートの様に硬く成っていました。
午前中は、いつもの様に榾木の浸水発生作業を行い、途中、菌メーカーのお客さんが来て、植菌機を2台置いて行きました。
そして午後から、4号ハウスのビニール張替え作業が始まりました。
先ずは、古いビニールを固定しているスプリングを外してから、ビニールを外します。
すると、ハウスの断熱シートとビニールとの間に、木とつる草が勝手に生えていました。
それを片付けてから断熱材の補修を行い、新しいビニールをローダーで上まで上げて乗せてから、横に数十メートル展開して引っ張りました。
重さが100キロ位あったので、4人がかりで引っ張るだけでも重労働です(^^;)
ビニールの裏表を念入りに確認してから、間違わない様に展開して行きまして、その後は固定の為のスプリングを入れ直しました。
何とか暗く成る前にある程度は終わらせる事が出来ました。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内