本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2021年

露地栽培の極上椎茸

5月です

5月に入りました。
普段の仕事に加えて、植菌作業や露地栽培の春採り収穫、加工品造り等が入るのでかなりハードな毎日です(^^;)
この時期の露地栽培の椎茸は、乾燥した空気により、傘の表面が干割れしながら成長するので、美しい模様が傘に浮かび上がるのが特徴です。食べると身が引き締まっていて味も濃厚なので癖になります(^^)
<<前のページ | 次のページ>>
2021年5月31日(月)
管理マイコンの交換と

今朝は8度と冷え込んでいました。日中は晴れ間も見られましたが、気温は最高でも17度程度で止まりあまり上がりませんでした。
そして夕方から夜にかけては気温がグングン下がり、5度を下回っています。
各ハウスは、暖房を稼働させてるので、適温を保っています。
いつもの仕事を終わらせて、JAに出荷してから、その足で、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、9号ハウスにて原木への穴あけを行い予定の本数植えてから、4号ハウスの管理監視マイコンの交換を行いました。
連続24時間3年以上稼働していたので、接点接触不良をおこして時々センサーが読み取り不可の状態に成っていたり電磁弁の動作も不安定に成っていた為に交換です。
交換した自作管理マイコンはVer3.2の改良版なので、接点接触不良対策もしていて、更に全ての電源を12vのACアダプター1個で動作する仕組みにしています。
今までは、2種類のACアダプターとAC100v電源が必要でしたが改良したマイコンでは1個にまとめてシンプルにしています。
それに合わせて各種電磁弁のACアダプターも取り外し、ハウスの自動開閉扉も直流電源仕様に配線変更して改良しましした。
以前よりもシンプルに成ってスッキリしました。
これでACアダプターの故障の確立も減るはずです。

2021年5月30日(日)
予定外

今日は急遽、当園に助っ人が来て下さるとの連絡をいただき、植菌作業を手伝ってもらいました。
日曜日は植菌作業を休んでいましたが、今日は封蝋と積み込みを行いました。
それから、4号ハウスのボイラーの温度設定を調整してから、他のハウスのストーブに薪を補充しました。
今時期、一桁台の気温でストーブを点火するとは予想外でしたが、キノコの成長を止めるわけにはいきませんので、しっかりと温度を採ります。

2021年5月29日(土)
ハスカップ畑の草刈り

今朝の外気温は10度でしたが、各発生ハウスは暖房機を稼働しているので適温に保たれていました。
そのおかげで、昨日よりは収穫量が増えましたが、まだまだ通常の収穫量には程遠いです。
いつもよりも早めに仕事が終わったので、乾燥スライスと丸場の作成を行いました。
その後は、ハスカップ畑の草刈りです。
ブラシカッターで圃場の周囲を大まかに刈り取り、後で鎌を使ってハスカップの周りを慎重に刈り取って行きます。
今回は、4サイクルエンジンのブラシカッターを使ってみましたが、2サイクルエンジンの物よりも4サイクルの方がパワーがあるので低回転でも余裕で刈り取り出来ます。低回転の分、燃費も良く成りますし、混合燃料を使わなくてもガソリンだけで動くので便利です(^^)

2021年5月28日(金)
ストーブ点火しました

連日一桁台の気温が続いた影響か、各ハウスの椎茸達の成長が鈍って来まして、収穫量がかなりダウンしてしまいました。
そこで、各収穫ハウスでは、薪ストーブを点火しました。
この時期にストーブの点火は異例の事です。例年ならば、クーラーが必要な程暖かく成っているはずですが。。。
それから、むかわ町に配達に行きまして、帰って来てから各ハウスのストーブの稼働状況を見まして正常に稼働していたのでホットしました。
その後は9号ハウスにて、穴空け機のメンテナンスを行いました。
ドリルの根元がぐらついていて、正確な穴あけが出来なく成っていたので、ボルトを外して分解して見ると、ステンレス製のフレームに日々が入っていて歪んでいました。
とりあえず直ぐには直せないので応急処置を行い、何とか正常に作動する様に成りました(^^;)

2021年5月27日(木)
更なる冷え込み

今朝は4度台の気温と、昨日よりも更に気温が下がって冷え込んでいました。
スーパームーンが見られる夜空だったので、放射冷却現象が起きたのでしょう。。。
日中も18度までしか上がりませんでしたが、ハウス管理の方は楽でした。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りを行いました。
その後は9号ハウスにて植菌に行きましたが、種菌を植えた後に乾かない様に封ロウしますが、それを溶かすホット容器が壊れていたようで、ロウが全く溶けていませんでした。
すぐさま新しい予備の物と交換して解決しました。
それから、原木への穴あけ作業を行い、今日は昨日の倍の量穴あけして終了しました(^^)

2021年5月26日(水)
冷え込み

今朝は6度台と冷え込んでいました。しかし日中は晴れて22度まで上昇していましたが、この時期としては少々気温が低い感じです。
さて、9号ハウスの植菌の進捗具合ですが、ハウスの4分の一まで進みました。残り4分の3で終了です。
そして今日は、珍しい方から突如連絡が来て、当園を訪れて下さいました。
その時に、記者の方も一緒に連れて来て下さいまして、軽く取材と撮影を受けました。
それから見送りして、9号ハウスに戻り、ひたすら原木への穴あけ作業を行いました。
予定の数量穴あけして終わってから自宅に戻り、ハウス管理マイコンver4の改良を行いました。
見た目シンプルに、全て内蔵してみました。一応、メンテナンスも考えて設計しています(^^)

2021年5月25日(火)
散り始め

今朝の気温は13度台と、ここ数日は平年より若干低めの気温で移行しています。
日中は、晴れたり、にわか雨が降ったりと不安定な天候でした。
そんな中、当園の敷地内に植えられているツツジの花は満開でしたが、次第に散り始めている個体もありました。
綺麗な花を咲かせている時間は短いものですね。。。
さて、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
荷物を降ろして直ぐに帰宅し、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
予定の数量穴あけして今日の仕事は終了です。

2021年5月24日(月)
蛇が

ここ連日曇り空のパッとしない天候ですが、当園敷地内に植えられているツツジが満開に咲き誇っています。
花にはミツバチが密を集めに沢山やって来ます。
刺激しない様に静かに近づいてスマホカメラで撮影してみました。
休憩が終わり仕事を始めまして、今日は早めに、いつもの仕事が終わったので9号ハウスに行き、原木穴あけを2列進める事が出来ました。
それから、各ハウスの見回りしていると、鉄パイプに何やら巻き付いていまして、よく見ると、例の奴です。。。
そうです。これからは蛇をよく見かける時期にも成ります。
昨年よりは遅いですが、冬眠から目覚めた様です(^^;)
ネズミを捕ってくれるのでありがたい存在なのですが、見た目が何とも言えませんね(^^;)

2021年5月23日(日)
露地椎茸の採り遅れ

今朝は12度と平年よりは少々肌寒い朝でした。
日中は昨日同様曇り空で時折小雨が降る様な不安定な天候でした。
いつもの仕事を終えてから、露地栽培のホダ場に行くと、3番手が採り遅れで、椎茸の傘が全開に開き切っていました。
メインのハウス栽培の仕事に全集中していたために完全な採り遅れです(^^;)
後日時間を見て収穫予定です。
それから選果場にて、乾燥スライスと丸場の作成を行ないました。
注文を受けていた、バラの状態の乾燥丸葉も大袋に希望のキロ数入れて包装しました。
その後は、7号ハウスの電磁弁の交換を行い今日の仕事は無事に終了です。

2021年5月22日(土)
ハスカップの花が満開です

毎年この時期は、当園敷地内に植えられているハスカップの花が満開で見ごろを迎えています。
このハスカップの花は、二つで一組に成っていて、そこに一粒の実が生ります。
花の数二つにつき実は一粒と、貴重なものと成っています。
既に、花の付け根には小さく青い実が付いていました。
これが後一ヵ月程で熟して食べごろに成るとは、考え深いものがあります。
さて、今日も曇り空で時折雨が降るぱっとしない天候でした。
そんな中、むかわ町に配達に行きまして、荷物を降ろして帰って来てから、4号ハウスの電磁弁の交換をしました。
その後は、9号ハウスにて原木への穴あけ作業です。
予定の本数穴あけして今日の仕事は終了です。

2021年5月21日(金)
昨日とは一転

今日の朝方は12度台とヒンヤリしていまして、分厚い雲に覆われていました。
日中も17度台と、昨日の様な夏日と比べると少し肌寒い気がします。
各ハウスで元気に育っている椎茸達にとっては快適な環境ですが、私の体感温度は、その時の気象や気分に左右されて、あてに成らないなぁ〜と、温度データーを見て思いました(^^;)
さて、9号ハウスの進捗状況ですが、パートさんが一人お休みの為に仕事が少し遅れています。
昨年は、9号ハウスでの植菌は終わっていて、1号ハウスへの運び込みを行っていたと思います。
3週間ほど遅れていますのでピッチを上げて行かなければと思っています(^^;)

2021年5月20日(木)
4号ハウスに新しいポンプを設置

今日は昨日よりも夜温が高く14度台でした。日中は24度以上まで気温上昇して夏日でした。
各ハウスでは散水を行いましたが、4号ハウスではポンプが故障中の為、新しいポンプの設置待ちです。
そして待ちに待ったポンプが到着しましたが、接続部品が到着しておらず接地出来ない状況でした。
いつもの仕事を終わらせてから、夕方に苫小牧の配送センターに荷物を運びました。
そして、ついでにホームセンターに立ち寄り、ポンプの接続部品を探して2軒目で何とか見つけて購入して、帰ってから直ぐに設置しました。
そして試運転がてら、散水を始めました。
以前使っていたポンプよりも性能が3倍高いものなので、水が勢いよく出て使い勝手が良かったです(^^)

2021年5月19日(水)
夜温も高く

今日は夜温も12度と、この時期としては高めでして、日中は曇っていましたが21度まで温度が上がりました。
もし晴れていたら、夏日を記録していた事でしょう。。。
各ハウスの椎茸達は元気よく成長していました。
そんな中、4号ハウスの圧力ポンプが故障していて、散水したくても散水出来ない状況が続いています。
明日ポンプが到着予定なので到着次第、設置配管する予定です。
さて、いつもの仕事を終えてから夕方、荷作りして、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、選果場にて荷作りして今日の仕事は終了です。

2021年5月18日(火)
アスパラと相性抜群

今朝も14度以上あり暖かな朝でしたが、空は分厚い雲に覆われていました。
空気は暖かいので、その影響か湿度が高めでした。
ハウス内も湿度が高く成っていたので換気して湿度を下げました。
そして昨日に引き続き今日も4号ハウスのブレーカーが落ちていました。
原因を探ってみると、どうやら圧力ポンプに漏電が発生していたようです。
数十年稼働していたので最近は調子が悪くて、動いたり動かなかったりと動作が不安定でしたが、遂に壊れてしまった様です。
早速代わりのポンプを注文しました。かなり高いのですが、毎日使うので仕方ありません(^^;p
気を取り直して、近所の農家さんから頂いた新鮮なアスパラと当園の椎茸と豚肉の炒め物を美味しく戴きました(^^)
この組み合わせは最強に相性良いです。

2021年5月17日(月)
曇り空でも

今日も一日雨でしたが、曇り空でも気温は21度と、そこそこの気温でした。
さて、9号ハウスの植菌作業の進捗状況は、中々進んでいません(^^;)
そして本日、原木が9号ハウスに運ばれて来ました。
夕方には、選果場にて荷作りした荷物をむかわ町に配達に行き、直ぐに帰って来てから、各ハウスの管理を行い、その後は9号ハウスにて予定本数の穴あけを行い今日の仕事は無事終了です。

2021年5月16日(日)
雨降り

連日夏日が続いていたので、温度が上がり過ぎるのを防ぐ為にハウス屋根に遮光シートがかけられましたが、ここ数日は、分厚い雲に覆われていて、気温も上がらず、今日は一日雨が降り続いていました。
いつもの仕事を終えてから、注文していた自転車の部品が届いたので、早速交換しました。
ブレーキがすり減って、あまり効かない状態だったので、先ずはブレーキの交換です。
数分で終わり、次に壊れかけていたサドルも交換しました。
ブリヂストン製のサドルが安く売られていたのでそれをチョイスして交換。
クッション性が良く成りました。自転車は、消耗部品を交換すれば長く乗れますよ(^^)

2021年5月15日(土)
7号ハウスに2枚目の遮光シート

今日の午前中は昼近くまで気温が順調に上昇していました。
そして、昨日より温度が上がり過ぎている7号ハウスに2枚目の遮光シートがかけられました。
ハウス内の光量は90ルクスあったのですが、2枚目の遮光シートを掛けられると9ルクスまで下がり薄暗く成りました。
昼近くに成り、雲って来たので余計に暗く成りました。
しかし、これで温度が上がり過ぎずに安定してくれます。
午後からは急速に気温が低下し、昨日の夏日は何だったのかと思わせるほどの気温低下でした。
夕方、荷作りしてから、むかわ町に配達に行きまして、2か所に降ろして帰って来ました。
それから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業です。
予定の数量穴あけして今日の仕事は終了です(^^)

2021年5月14日(金)
6号ハウス植菌原木搬入完了

今朝は11度と平年並みでしたが、日中は26度まで上昇し夏日を記録しました。
昨日とは10度以上の気温差で、何だか差が激しすぎる気象です。
皆様も体調管理にはお気を付けください。
今日は、4号ハウスのストーブ周りの掃除を行い、ローダーを横付けしてバケットに木くずや落ち葉やストーブの灰を除去して綺麗にしました。
そして今日から4号ハウスでも高温障害対策を行いました。
昨年とは違うやり方を実践しましたので、効果が見えるのは2週間程先ですが、昨年の実験も踏まえ、多分上手く行くと思います。
さて、ついに今日で6号ハウスの植菌原木搬入が終わりました。
残るは9号ハウスを満タンにして今年は終了です。
仕事の進み具合は昨年と比べてかなり遅れていますが、コツコツとやって行くしかないでしょう(^^;)

2021年5月13日(木)
パッとしない天気

今日は9号10号ハウスに遮光シートがかけられました。今後、温度が上がり過ぎるのを防ぐ処置です。
そして今朝は7度の気温で日中でも15度程度と平年よりは少しだけ低めの気温が続いています。
そんな中、6号ハウスでの植菌原木搬入が大体終わりました。
後は、運び込みを微調整して完了です。
いつもの様に榾木の浸水発生作業をしてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
それから直ぐに帰ってきまして、9号ハウスにて穴あけ作業を行いました。

2021年5月12日(水)
小春日和

今日の日中は18度まで上がり、太陽の光が心地よい小春日和と成りました。
各ハウスの換気扉は正常に自動で開閉して温度調整されていました。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから選果場にて荷作りと仕分けを終わらせてから各ハウスの榾木への散水を行ってから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業と、種菌を植え終わった原木を6号ハウスにローダーで運び入れ作業を行いました。
いつもより仕事量が少し増えた様な気がしますが、気のせいだという事にしておきます(^^;)

2021年5月11日(火)
移動

今日も日中は14度程度で強めの風が吹いていて肌寒さを感じるような気候でした。
しかしハウス内は、湿度も気温も適温に保たれていますので、椎茸達は元気よく出て来てくれています(^^)
いつもの仕事を終えてから、選果場にて荷作りして、むかわ町に配達に行きました。
2か所に降ろして帰って来てから、各ハウスの管理を終わらせてから9号ハウスにて原木への穴あけ作業です。
それを終わらせてから、6号ハウスの植菌機や道具一式を全て9号ハウスに運び、本日の仕事は終了です。

2021年5月10日(月)
ローダーのメンテナンス

今朝は7度と昨日よりは朝方に気温が高めでしたが、日中は13度までしか上がらず、時折小雨が降っていたので肌寒さを感じました。
しかし、植菌作業を行うにはちょうど良く、発生ハウスの管理も楽でした。各ハウスのキノコ達もゆっくりと力強く成長していました。
いつもの仕事を終わらせてから、9号ハウスにて、昨日購入していたローダーや車両等にグリスを注入するための道具にリチウムグリースをセットして早速ローダーの可動部に注入して見ました。
この専用道具は当園にも複数台あるのですが、そのうちの2台が壊れていて、残る3台は行方不明なので買って来た方が早いとの結論から昨日購入して来ました(^^;)
新しいグリス注入機は、グリスニップルへの噛み付きも良く、 軽い力でグリスがどんどん注入出来ますので作業がスムーズで結果的には作業時間短縮で、その分の時間を他の作業に振り分けられました(^^)
さて、明日は全植菌機材を9号ハウスに移動する予定ですので、今日はスムーズに移動出来る様に下準備しておきました。

2021年5月9日(日)
久々の休暇に

今朝は5度と肌寒さを感じました。日中はプラス15度まで上がりましたが風が強く、雨も吹き曝しで、体感的には寒く感じました。
今日は仕事を早めに片付けてから、研修生を連れて久しぶりに隣町に配達がてら買い物に行きました。
そして夕食は、居酒屋さんにてディナーをいただきました。
店内入店の際には、アルコール消毒してからの入店に成り、タッチパネルで注文するスタイルに変わっていまして、どんどん注文したら会計が凄い事に成っていました(^^;)
そこのお店で一番美味しかったのは、ごぼうのから揚げと、餡かけ焼きそばで、その他数十品も頼みましたが、値段の割には味は今一でした(^^;)

2021年5月8日(土)
乾燥スライスたっぷりソバ

今朝は10度と、この時期の朝としては高めの気温でしたが、日中は20度前後と、思っていたよりは上がりませんでした。
太陽は出たり曇ったりのパッとしない天候が気温上昇を防いだのかも知れません。
昨日よりはハウス管理が楽でした(^^;)
各ハウスのキノコ達も元気よく美味しそうに成長していました。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて荷作りとパッケージを行い、その後は4号ハウスにて、原木を乗せるトロッコのペンキ塗りを行いました。
シリコンペンキで塗ったら数時間で乾きますので使いやすいペンキです。
それを終わらせてから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
終わってから自宅に帰り、当園の乾燥スライスがたっぷりと入っている餃子ソバを美味しくいただきました。

2021年5月7日(金)
今年一番

今朝は4度程度の気温しかありませんでしたが、日中はグングンと気温が上昇し、24度まで上がりました。
今年一番の暖かさで、各ハウスでは温度が上がり過ぎないように換気しました。
そして、最後のストーブの暖房をOFFにしました。
これからは、ハウス内の温度を得る場合には、太陽の熱を有効に利用しなければ成りません。
その為には、通常よりも早めにハウスの換気を止めて気温をある程度上げてから、夜間に気温低下し過ぎない様に管理を考えたりします。
さて、植菌作業の進捗具合ですが、例年よりもかなり遅れていますが、少しずつ例年の平均的なペースまで近づいています。
ようやく、後数列で1ハウス目が終わります。
先日交換した植菌機のエアーシリンダー等は不具合無く快適に動作していて一先ずホットしています(^^;)

2021年5月6日(木)
カーネーション

今朝は6度でしたが、日中は20度まで上がり、この時期としては記録的な温度上昇でした。
暑さに弱い榾木の芽を保護する目的で各ハウスは換気扉を両側開けて冷却しました。
さて、昨日収穫された露地栽培の肉厚椎茸は、乾燥機で十数時間乾燥させて半乾きに成りました。
今年の露地栽培の椎茸は、水分量が少な目だったので、乾燥時間も早い方です。
後は仕上げ乾燥してからストックしておき、後でパッケージします。
仕事が終わり自宅に戻ると、宅配便から母の日用のカーネーションが届けられていました。
比較的珍しい薄ピンク色です。
もっと薄いピンク系の色のカーネーションもあった様ですが売り切れで、今回は、その花の色に近かった薄ピンク色にしました。
少し早いですが、母に送りました。

2021年5月5日(水)
露地栽培の肉厚椎茸の収穫

今日は通常の仕事と並行して、露地栽培の肉厚で芳醇な香りと味わいが楽しめる原木椎茸の収穫が行われていました。
殆どは乾燥して加工されますが、一部は特別にお客様に提供しています。
いつもの仕事を終えてから、JAに出荷に行ったり、むかわ町に配達に行ってから、選果場にて収穫されていた露地物を乾燥用のパレットに並べたり、その中から生食用に選んだりしました。
終わってから各ハウスの管理を行い今日の仕事は無事に終了です(^^)

2021年5月4日(火)
メンテナンス

昨日に引き続き今日も植菌機のメンテナンスを行いました。
昨日部品交換した植菌機の微調整を行ってから、もう一台の機械も、ギアーを固定しているイモネジに緩み止め剤を散布してネジ込みました。
それから綺麗にクリーニングして終了。
その後、通常の仕事に戻り、終わってから選果場にて荷作りを行いました。
それから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業です。
予定していた所まで何とか進めて今日の仕事は無事に終了です。

2021年5月3日(月)
機械整備

今日も最高気温は11度程度で風も強く、体感的には肌寒さを感じました。
しかし、植菌作業にはちょうど良く、仕事が捗ります。
そんな中、植菌機械の調子が悪く成ったとの知らせがあったので、全ての仕事が終わってから、機械を固定台から外して自宅にもって来ました。
自宅には私の工具セットが全てあるので、特殊工具等も使用して分解して消耗部品を交換しました。
それから再度、台にセットしてエアーを通すとエアー漏れがおきたので、エアー漏れしている部品も全て交換して解決しました。
後は実際に使用して見て微調整のみです。
専門の機械は作りが特殊で、分解するにも一苦労です(^^;)

2021年5月2日(日)
ツールクリップ

今日はプラスの10度までしか気温上昇せず、風も吹いていた為に肌寒さを感じました。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りとパッケージを行いました。
それから、各ハウスのトロッコやチェーンホイストのメンテナンスを行いました。
その後は、6号ハウスの後片付けと明日の準備、そして掃除を行いました。
終わった後はスッキリしていました(^^)
それから自宅に帰り、本日届いたツールクリップを早速使用してみました。
ツールクリップは、クリップ部で対象の物を挟んで色々な任意の角度に固定することが出来る道具です。
主に、プリント基板にハンダ付けしたり、ケーブルとケーブルを繋げたりするときに固定するのに便利で作業性が格段に良く成ります。

2021年5月1日(土)
早くも

早くも5月に入りました。
世間は連休真っ只中ですが、同業者が休んでいるところが多いのか、注文が集中する事が多いです。
何とか運送業者さんが来る前に終わらせてから、通常の荷作りしました。
それから、むかわ町に配達に行きまして、帰って来てから選果場にて残っていた仕事を片付けてから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
何とか今日の分の穴あけを終わらせて終了です。
夕食は、セロリと当園の椎茸と豚肉の炒め物を美味しくいただきました。
当園の定番スタミナ料理です(^^)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内