本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2021年

ハスカップ

7月です

猛烈な真夏日が続いた6月後半があっという間に過ぎ去り7月に入りました。
これからは、まだまだ暑く成るとの予報ですが、今の所は気温上昇も落ち着いています。
暑かったり急激な気温低下と気象が目まぐるしく変わりますが皆様も、熱中症にはお気をつけ下さい。
<<前のページ | 次のページ>>
2021年7月31日(土)
交流会

今日の日中は37度と最高気温を更新しました。
体温以上の気温なので、全身ぬるま湯に浸かっている様な感覚で、比較的暑さに弱い北海道人としては過酷です。
熱中症に気をつけるべく、普段よりも多めに水分接収しています。
いつもの仕事を終えてから、むかわ町に配達に行きました。その途中、友達の家によりました。
それから戻って各ハウスの管理を行っていると、先ほど伺った友達が夫婦で揃って、今年収穫したメロンを持って来ました。
しばらく話をしてから帰って行きまして、その後は着替えて、農業交流会に参加しました。
久しぶりに皆と会い話に花が咲きました。
そこで行われたバーベキューには当園の原木椎茸も使われていました(^^)

2021年7月30日(金)
真夏日続いています

連日真夏日が続いています。昨夜も24度から気温が下がらず寝苦しい日が続いています。
さて各発生ハウスの方ですが、高温障害対策を行っているハウスでは、今の所目立って芽切が悪く成っている所は見られません。
対策が不十分のハウスでは高温障害が発生して芽切が極端に悪く成っている様です。
ここまで暑い日が続いている現象は珍しいです。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて雑用を行い明日の準備をして今日の仕事は終了です(^^)

2021年7月29日(木)
真夏日

連日30度越えの真夏日が続いています。
暑さにとても弱い椎茸達の中には、高温障害が発生しているハウスもチラホラと見受けられます。
そんな中、農業友達が休みの日を利用して、飲食店の店主を連れて当園まで遊びに来てくれました。
選果場や、各ハウスの案内をして、榾木等の説明をしてから、再び選果場に戻り、規格外品やら、近所の農家さんから頂いた野菜を持って行ってもらいました。
それから仕事に戻り、各ハウスの管理を行いました。
その後は、7号ハウスの水槽に水を入れる為の電磁弁の電源アダプターの調子が悪かったので交換しました。
交換したら、当たり前ですが正常に動作する様に成りました(^^)

2021年7月28日(水)
バーベキュー

猛暑が再び戻って来ました。
日中は36度以上と、体温とほぼ同等の温度でした。
いつもの仕事を終えてから、各ハウスの散水は環境管理マイコンに任せて、選果場にて仕分けと荷作りを行いました。
それから、むかわ町に配達に行き、そのまま穂別のキャンプ場に向かいました。
そこで、バーベキュー会と、むかわ町へのお客さんをどう増やすのかとのパネルディスカッションが行われました。
むかわ町にはコンテンツは沢山ありますが、それを多くの人に知らせる事や結びつけるコーディネーターが不足しているとの結論に達しました。
ある意味、殆どのビジネスにも当てはまる事象で、なるほどなぁ〜と感じていました。

2021年7月27日(火)
蒸し暑い一日

今日も朝から蒸し暑い一日が始まりました。
空はどんよりとした曇り空でしたが気温が高く33度もありました。
そして時折小雨が降り注ぎ、湿度が高く蒸し暑い一日と成りました。
まるで本州の梅雨時期の様な気候で北海道とは思えない様な気候です。
そんな中、先週に少しだけ気温が下がった効果なのか、高温障害を受けていたハウスでの榾木からの芽切りが復活していました。
対策を行っているハウスでは完全に芽切りが復活しています。
少し気温が下がるだけで目に見えて違いを感じられました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて乾燥丸葉のパッケージを行いまして今日の仕事は終了です。

2021年7月26日(月)
撮影

今日も日中はプラスの32度と、真夏日を記録しました。
連日、猛暑日か真夏日なので体の方も段々と慣れてきました。
そんな中、当園の商品撮影の為の為に、役場の方とカメラマン、コーディネーターが来まして、当園のハウス内風景や商品撮影、それから私の撮影もして行きました。
それから、選果場に戻り、乾燥スライスと丸葉のパッケージを行いました。
その後は、明日の準備をして今日の仕事は終了です。
夕方頃から急激に気温が下がり始めて、久しぶりに夜間の気温が20度を下回りそうです。

2021年7月25日(日)
帰宅

今日も24度と寝苦しい温度帯でしたが、空調を効かせていたので、ぐっすりと眠れました。
昨日、特に美味しいと感じたのは、牛肉と、当園のしいたけパウダーを混ぜたユッケ風のお料理です。
パウダーが旨味を引き出していた様で酒の当てにはピッタリの一品でした。
さて、早朝にホテルを後にし、高速乗って帰宅しました。
道中、朝方だったので道が空いていて、予定通りの時間に到着しました。
それから各ハウスを見回り、ハウス管理マイコンが正常に動作しているのを確認してから、榾木の浸水発生作業を開始しました。
終わってから、選果場にて荷物を積み込んでJAに出荷に行きました。
帰って来てから、明日の準備をして今日の仕事は終了です。

2021年7月24日(土)
日本酒彩の会

今日は早めに仕事を終わらせてから荷物を積み込み、むかわ町2か所に配達がてら高速乗って札幌に向かいました。
道中、道が混雑していて25分遅れで会場に到着しました。
会場では既に会が始まっていまして、席は自由席だったのでそのまま一番近くの席へ
向かいの席には、中々お会いすることが出来なかった方と今年初めてお話しました。
次々と手の込んだ料理が運ばれて来まして、むかわの食材がふんだんに使われた料理とお酒を堪能しました。
時短営業で会は予定の時間に終わり私はビジネスホテルに戻りまして持ち込んだノートパソコンを開いて作業を行いました。
会場での楽しいひと時でほろ酔い状態でしたが中々普通に仕事って出来るものです(^^;)
外は熱帯夜でしたが、エアコンが効いていたので快適に作業し眠る事が出来ます。

2021年7月23日(金)
軽トラパンク

今日も30度近くまで気温が上昇し、真夏日を記録しました。
昨日は涼しかっただけに、体がついて行けません(^^;)
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りしてJAに出荷に行きました。
帰って来る途中、フロントタイヤ左側から異音がして、時間とともに異音が段々と大きく成り、最終的には異臭がしてきて、自宅に到着してから降りて見て見ると、何とタイヤがパンクしていて摩擦熱で煙が上がっていました(^^;)
裂け目が数か所あり、修復不可能なのは見た瞬間わかる位の損傷だったので、タイヤ交換を行ってみました。
ユーチューブでタイヤ交換を行っているユーチューバーがいたので、その動画を参考にして行ってみると上手く行きました。
あまりお勧めできませんが、大きなバルを使えば、あまり力を加えなくてもホイールからタイヤを外す事が出来ました。
それから、車庫に余っていた軽トラ用のタイヤに付け替えてから、エアーコンプレッサーで空気を入れて完了です。
軽トラのタイヤを1本外して見て分かりましたが、普通車のタイヤを専用の道具や機材無しでアルミホイールに無傷で組み込むのは不可能だなぁ〜と感じました。
夕食は夏バテ防止のスタミナ料理です。ズッキーニと当園の原木椎茸、それに豚肉とおろしニンニクを加えて麺つゆで炒めたものです。
美味しくスタミナが補給できるのでお勧めですよ(^^)

2021年7月22日(木)
パウダーの作成

今日は昨日よりも更に気温が下がり、ようやく平年並みの温度帯に成った様です。
平年並みとはいえ、かなり涼しく感じました。
通常よりも仕事が早く終わったので、乾燥椎茸で一番栄養成分が濃い軸の部分のみを微粉末に粉砕したパウダーの作成を行いました。
ガラス瓶に詰め包装したり、業務用に500gの袋詰めしたり、予定の数量作成して今日の仕事は終了です。
夕方、親戚の農家先輩がトラックを借りに来まして、少し談笑してから御貸ししました(^^)

2021年7月21日(水)
連日の猛暑日も

連日猛暑日が続いていましたが、今日は昨日よりも少しだけ気温が下がり、30度越えでしたが涼しく感じました。
人間の慣れって凄いものだなぁ〜と感じました。
そんな暑さの中、北海道在来種のクワガタムシをよく見かける様になりました。
カブトムシから比べると、小さく感じますが、これでも立派なコクワガタです。
とりあえず、道路を歩いていると車等に踏まれるので、近くの木の枝に逃がしました。
さて、連日続いている猛暑日の影響で、高温障害対策が十分ではないハウスで、榾木からの椎茸の芽数が極端に減って来ました。ハウスによっては9割減です(^^;)
対策を行っているハウスでは、2割減にとどまっています。
安定した栽培には、全ハウスでの対策が必要だと痛感しています。

2021年7月20日(火)
昨年の秋に植えたユリ

今日も日中の最高気温は36度と、昨日よりは若干温度が低かったので、少しだけ涼しく感じました。
しかし猛暑日には変わりありません。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、冷房の効いている選果場に駆け込み、荷作りや仕分けとパッケージを行いました。
休憩中に、昨年秋に庭に植え付けしたユリの球根が上手い事育って綺麗な花を咲かせているとの事で、見に行くと、色々な種類を植えた様で満開の花盛りでした。
適当に植え付けした球根で、まさか、こんなにきれいに花を咲かせるとは思いませんでした。
休憩が終わり、残っていた仕事を片付けてから、JAに出荷行ってから、むかわ町に配達に行って来ました。
帰って来てから、各ハウスの管理を終わらせ、冷房の効いている選果場に戻り、乾燥パウダーの作成を行いました。
夜に成っても気温はあまり下がらず、皆様も熱中症にはお気をつけ下さい。

2021年7月19日(月)
最高気温

今日は36度越えの猛暑日と成りました。今年に入って最高気温です。
外気温は体温と同じで、全身にお湯が纏わりついているような感覚です。
暑さ慣れしていない北海道人としては、かなり厳しい暑さです。
ここまで暑いと、人間の熱中症も心配になりますが、それよりも弱い椎茸の芽も心配です。
高温障害対策が不十分なハウスでは既に芽数が減って来ていましたが、対策がされているハウスは今の所大丈夫そうです。
この温度帯では、今年原木へと種菌を植え付けした榾木の中で育っている菌も死んでしまうので、大量に散水して冷却します。
原木の小口から、菌糸の菌紋が出て来ていますので、順調に熟成が進んでいます。

2021年7月18日(日)
猛暑日

今日は昨日よりも更に暑く、日中は35度の猛暑日と成りました。北海道が本州よりも暑く成っています(^^;)
ハウス間を歩いて移動している間は、空気の暑さで、まるでお湯に全身浸かっているかの様な暑い空気が、まとわりついていました。
そんな中、各ハウスの榾木浸水発生作業を終わらせてから、冷房の効いている選果場に逃げ込む様に行き、そこで荷作りと仕分けを行いました。
仕事が終わってからも、選果場の外には出たくなく、しばらく過ごしていました(^^;)
夕方に成っても、気温はあまり下がっていないようで、今夜は寝苦しくなりそうです。

2021年7月17日(土)
夏バテ予防に

今日は朝から温度が高く、日中は34度まで上がり、猛暑日一歩手前でした。
椎茸は人間よりも暑さに弱いので、このような高い気温はかなり過酷な気候です。
当園では、このような過酷な環境でも、何とか安定して育てられるようにに日々の研究の積み重ねにより、対策を行っているハウスでは今のところ高温障害による収穫減になっていません。
生産ハウス内部でも、外気温よりは低い温度帯ですが、朝から気温が上がり過ぎている為、自動で冷却ミスト散水が行われていました。
さて、この様な温度帯では、人間も同様に夏バテ気味になってきます。
そこで、少しでもスタミナやビタミン、たんぱく質、ミネラルを補うのに適した、サヤエンドウと当園の原木椎茸と油揚げの炒め物を美味しく戴いています(^^)

2021年7月16日(金)
連日の真夏日

今日も33度まで気温が上がり、猛暑日一歩手前まで温度が上がっていました。
そんな中、ハスカップの収穫も終わりが近づいてきました。
御予約頂いている分は既に確保していまして、それ以外のハスカップも在庫が無くなり次第終了予定です。
夕方には綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。
気温は一向に下がる気配無く、明日も真夏日が続きそうです。

2021年7月15日(木)
夏らしい

今日の日中は後少しで30度一歩手前まで気温が上昇していました。
湿度が高めなので、昨日よりも気温が低いとはいえ、蒸し暑さを感じました。
夜に成っても18度以下には下がらず、昼夜の気温差が少なく成って来ています。
せめて、夜温」が15度程度まで下がってくれれば、最高の状態で栽培出来るのですが、半空調のハウスの場合は最適な環境制御は難しいです。
さて、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、各ハウスの榾木にたっぷりと散水して、高すぎる気温のダメージを少しでも回復させます。
それから選果場に戻り、乾燥椎茸の軸のみを粉砕したパウダーの大容量業務用袋詰めを行いまして、予定の数量作成して今日の仕事は無事に終了です。

2021年7月14日(水)
連日

昨日に引き続き今日も夏日が続いています。
朝から気温が高く、日中は30度と真夏日でした。
4号ハウスと7号ハウスでは暑さに弱い榾木の芽を守るために、自動で冷却ミストがかかっていました。
ハウス管理監視マイコンVer3は全く新しい設計ですが、セットした通りに正しく動いてくれてホットしました。
暑さに弱い椎茸達は、真夏日が連続で続くと、高温障害対策が成されていないハウスでは、目に見えて収穫量が落ちて来ます。
逆に、高温障害対策を行っているハウスでは、収穫量低減による影響は少なく成ります。
当園では、安定的に供給する事を重視していますので、しっかりと対策を行い安定生産に務めています。
北海道の原木栽培生産農家では、対策を行っている農家は片手で数えるだけしかいません。
大多数の生産者の方は対策を行っていないので収穫量を大きく落としてしまいます。
そこで当園で、他の生産者の足りない分の生産を補っています。
これが今時期の恒例と成っています(^^;)
仕事が終わってから、7号ハウスにて水槽冷却用のクーラーの温度センサーの補修を行いました。
これで性格に温度測定が出来る様になりました。

2021年7月13日(火)
部品交換

今日は朝から気温が20度以上あり、日中は30度の真夏日でした。
そんな中、各ハウスの椎茸達が元気よく成長していました。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、お昼休憩をとっていると、お客さんが来まして、当園のハウス等の圃場を案内しました。
それから、当園の原木椎茸のお話をさせていただきました。
そしてお見送りしてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、4号ハウスの自動換気扉のタイミングベルトのプーリーを交換しました。
負荷がかかっていて、いつの間にかガイドが取れてベルトが外れてしまい、自動での換気が出来なくなっていました。
対策してから部品交換で直しました。
夕食は、当園のキノコひき肉詰め焼きを美味しくいただきました(^^)

2021年7月12日(月)
高温障害対策第二弾

昨日に引き続き今日も小雨が降り続き蒸し暑い一日でした。まるで台風が来た時の様な生温かでジメジメした気候です。
そんな影響か、今日は昨日の倍近くの収穫量でした。
最近は、夜温も下がらなくなって来たので、榾木の中の菌にとっては過酷な環境になって来ました。
そこで、いつもの仕事を終わらせてから、高温障害対策で、榾木の冷却を追加で行いました。
この管理方法は、少しでも管理を間違えると逆効果と成ってしまうので非常にシビアな管理と成ります。
昨年の実験データーを元に今年は失敗しない様に慎重に管理します。

2021年7月11日(日)
久しぶりに

今日は一日中、小雨が降り続いていました。
湿度は高く、多少気温も高いので、蒸していました。
そんな環境なのか、椎茸達は活発に成長していた様で、昨日よりも収穫量がありました。
先日、ポールスター札幌では、むかわ町の特産物が期間限定で販売されていました。
そして購入したお客様がSNSにて画像をアップしていまして、当園の原木椎茸も購入していただき、しっかりと画像に収まっていました。
わが町むかわを応援していただき、何だか嬉しい気持ちに成ります。
さて、仕事が終わって夕方に、むかわ町に配達に行き、その足で苫小牧に向かい、配送センターにて荷物を卸してから、買い物して、夕食を済ませて帰ってきました。
苫小牧は久しぶりに行きました。

2021年7月10日(土)
ストーブ掃除終了

今日も昨日同様に過ごしやすい気温でしたが、夕方から雨がシトシトと降って来ました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて仕分けと荷作りを行いました。
今日は早めに仕事が終わったので、5号ハウスと7号ハウスの薪ストーブの灰掃除を行いました。
ストーブ掃除のついでに、ハウス周りの掃除も行いました。
ハウスから出した灰の量は、合計でローダーのバケット6杯分の量でした。
軽く700キロ程の量です。
1シーズン分の灰なので溜まると凄い量になっていました。
終わってから、選果場に戻りハスカップの計量とパッケージを行い、明日の準備をして今日の仕事は終了です(^^)

2021年7月9日(金)
ハードな一日

今日は一日、晴れたり曇ったりの天候でしたが、気温も湿度も丁度良く、心地よい気候でした。
そんな中、いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りして宅配便の荷物を作ったり、JAに出荷する荷物を積み込んで出荷したり、帰って来てから直ぐに、車検から帰ってきたばかりの車で試運転も兼ねて、むかわ町に配達に行き、2か所に降ろしてから直ぐに帰宅し、少し時間に余裕があったので、軽トラのオイル交換を行ったりしました。
それから、収穫されてきたハスカップの計量を行い、パックしてから直ぐに冷凍しました。
そして明日の準備を行い今日の仕事は無事に終了です(^^)
かなりスケジュールを詰め込みましたが何とかクリアーしました。

2021年7月8日(木)
種菌メーカの方がご来園

今日の午前中、仕事途中で、種菌メーカーの方がご来園しました。
種菌を植えられている原木の活着具合を見てもらい、アドバイスを頂いたり、各発生ハウスを見てもらいました。
その結果、私が疑問に思っていた事や悩んでいたことがある程度解決出来てありがたかったです。
メーカーの方は、北海道の様々な生産者の圃場を周っていて、当園が一番しいたけの発生が良いと太鼓判を押されました。
当園では日量で300キロ〜400キロ収穫されているので、今現在は原木栽培にて生産量が北海道で一位らしいです。
昼には、私の車が車検から戻って来まして、ピカピカに洗車されていました。請求書をみた時には目が飛び出しました。。。各種消耗品を交換された様で20万って。。。
しかし、フロントのボディーに飛び石が原因の塗料の?がれが目立っていたので、タッチアップペイントで補修しておきました。
パールカラーなので2種類の専用ペイントを重ね塗りします。
私の様な素人が塗ると全然ダメですが、とりあえず錆止めには成ります。
それから、お世話に成っているお店の方のハンドラップ機の電熱ヒートカッターの交換作業を行いました。
慣れない作業だったので1時間かかりましたが何とか正常に交換完了しました。
私は修理屋では無いのですが(^^;)

2021年7月7日(水)
ハスカップの日

7月7日はハスカップの日です。
その様にラジオで放送を聞いたので私は初耳でしたが、ちょうど収穫真っ最中なのでタイムリーな情報ではあります(^^)
今年は昨年と比べて、実が熟すのが遅れていて収穫が中々進みません。
今日は一日、晴れたり激しい雨が降ったり止んだり小雨に成ったりと移り変わりの激しい気象でした。
晴れて風が吹き抜けハスカップの枝葉が乾いた時を見計り、少量収穫されていました。
早速選果場にて計量と冷凍、荷作りを行いました。
夕方には、むかわ町に軽トラで配達に行きまして、荷物を降ろして帰ってきました。
それから各ハウスの管理を行い今日の仕事は終了です。
自宅に戻り、当園の椎茸と大根がたっぷりと入った味噌汁を戴きました。
私にとっては一番好きな味噌汁です(^^)

2021年7月6日(火)
スタミナ料理

今日も晴れたり曇ったり時折激しい雨が降ったりと移り変わりの激しい不安定な天候でした。
そんな中でもハウス内部は気温も湿度も安定しているので、榾木からはニョキニョキと元気よく出て来てくれています。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りとJAに出荷しました。
午後3時までに荷作りを終わらせて出荷しなければ成らないので追加の注文が入った時には焦ります(^^;)
それから、各ハウスの管理を行い、明日の準備をして今日の仕事は終了です。
夕食には、玉ねぎとピーマン、豚肉と椎茸の炒め物の元気が出るスタミナ料理を美味しくいただきました。
味付けのベースは焼肉のタレです。
お手軽に作れるのでお勧めですよ(^^)

2021年7月5日(月)
肌寒い一日

今日は時折雨が降ったり、一瞬太陽が顔を出したり、再び雨が降ったりと不安定な天候でした。
ハスカップの収穫も午前中のみで、午後からは雨が降ったの中止です。
昼前に、車の車検の為にディーラーが来たので、車を持って行ってもらいました。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて荷作りしてからJAに出荷に行き、その後は、軽トラに荷物を積んでむかわ町に配達に行きました。
帰って来てから夕食は、先日戴いたジャンボブロッコリーを戴きました。
やはりプロ農家の作ったブロッコリーは一味違います。

2021年7月4日(日)
ひと段落

昨日までの暑さは、ひと段落した様で、今日は涼しく過ごしやすい一日でした。
日中はそれなりに気温が上がるので、各発生ハウスの榾木には自動で散水されていました。
榾木の浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてJAに出荷に行きました。
帰って来てから、残っていた仕事を終わらせてから、他の荷作りを行い、各ハウスの管理をして今日の仕事は終了です。
夕食は、八宝菜と当園の椎茸とベーコンと白菜の炒め物を美味しくいただきました。
健康スタミナ料理です(^^)

2021年7月3日(土)
真夏日

今朝はビジネスホテルにて朝食を済ませて8時に出発して帰ってきました。
朝から気温が高かった様で、仕事を始めるころには24度まで上昇していました。
各ハウスの自動散水装置が無事に正常動作して榾木を冷却していました。
それを横目に仕事を始めまして、榾木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りを行い、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、雑用で、敷地内の建物周り草をブラシカッターで刈り取り、その後は各ハウスの管理を行い、明日の準備をして今日の仕事は終了です。
夕食は、当園の椎茸がたっぷりと入った味噌汁を戴き、疲れが癒えました(^^)

2021年7月2日(金)
彩の会

今日も昨日と同じ様な気温で、日中はプラスの26度と平年よりは低めの気温でした。
いつもの仕事を早めに終わらせてから、選果場にてひたすら時間まで荷作りを行い、車に荷物を積み込みJAに出荷をしつつ、むかわ町2か所に配達してから、高速乗って札幌に向かいました。
そして道が若干混んでいて30分遅れましたが、何とか会場に到着して、雪さやかのお米で作った日本酒、彩の会が開催されました。
3月以来、久しぶりに顔を合わせる方とお話させていただき、お初に御目に会う方とは、当園の原木椎茸についてお話させていただきました。
様々な料理が出てきた中で、特にブロッコリーの素揚げに塩を付けて豪快にいただきまして最高に美味しかったです。
会は蔓延防止の観点から19時30分に終了しまして解散です。
私はそのまま、途中で消耗品を購入してホテルに帰宅しました。

2021年7月1日(木)
一段落

今日も朝から20度以上でした。どこまで気温が上がるのかなと思っていたら、分厚い曇り空の影響か、26度程度までしか上昇しませんでした。
各ハウスの椎茸達の成長も、一先ず落ち着いてきまして、昨日が収穫のピークで今日は若干少ない収量でした。
何とか時間内に終わる事が出来まして、その後は収穫されて来たハスカップの計量を行いました。
それから、仕事を途中で切り上げて、床屋に行ってバッサリと仕上げてもらいました。
暑い夏らしく、綺麗さっぱり短めの仕上がりです(^^)
店主のセンスの良さが引き立ちます。
帰って来てから、残りのハスカップの計量を行い荷作り後に冷凍庫で予冷をかけて明日の発送に向けて準備しました。
今日から収穫のペースが上がってきましたので、ハスカップをお待ちいただいているお客様、出来るだけ早く必ずお届け致しますので少々お待ち下さい。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内